梅さんのかわら版.umelog

我が家の琉球朝顔~オーシャンブルー

”考える脳”

2014-05-09 16:30:46 | 本と雑誌

東日本大震災で圧倒的な存在感を放った コミュニケーションツールの 1 つであるTwitter。以前このブログでも書きましたが、詩人の和合亮一さんが、あの大震災の最中に、現場の生々しい状況を必死に140文字に込めて送り続けたのは有名な話です。

ツイッターは、こういった緊急性のあるときに威力を発揮するということを知らしめた出来事でした。
その後、大勢の人があちこちから面白おかしく話題を垂れ流し、有名、無名に関わらず個人のプライバシーを脅かす事態も起きています。
しかし、使い方を間違わなければこれほど、迅速に人々にアピールできるものはありません。

umeさんもTwitterをやっています。自身の管理するHPやブログの情報、イベントの告知、報告等に使っていますが、リツートしてくれる人がいれば結構情報は広がります。
政治家や芸能人等、日々動向が注目される人には欠かせないコミュニケーションツールです。

Photo umeさんは、以前より脳科学者の茂木健一郎さんのフォロワーですが、茂木さんのツイートは凄いですよ。今現在ツイート数57500回。考えておいてそれを書くのでなく、その場で頭に浮かぶことを次から次へツイートするのですから、新鮮です。

そのツイートから「座右の銘」というのを拾ってみました。(2010/10/24)

他人を笑うな。
泥の中から星を見上げろ。
他者を鏡として自分を磨け。
自分のため、と思うと一人分の力しか出ない。他人のためと思えば無限の力が出る。他人は無尽蔵。
自分の最大の欠点のすぐ近くに最大の長所がある。だからこそ欠点をみつめよ。
~~~