たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

リハビリウォーキング

2024年08月14日 | 心に残る思い出の山

涼しい内に墓参りを済ませ買い物と図書館に寄って午前中が過ぎました

夕方、久し振りのウォーキングです。今月に入って未だ2回目、これではいけないと思いながら余りの暑さにグータラ人間になってしまいました。本日は雄さんのリハビリを兼ねてなので距離は何時もの半分、速度も私には物足りないユックリペースですが歩かないよりはましでしょう。

ヘクソカズラ

外へ出ませんでしたので、この花の存在を忘れていましたが暑さで手入れを怠っている工場の生垣にヘクソカズラが絡まっておりました。見ればこんな可愛い顔をしているのに「ヘクソ」とは・・・私だったら臍を曲げてもっと強烈な臭いを撒き散らせてやるのに文句も言わずアナタはホント偉い!

偉いと言えば花の美しさとは裏腹にクサギも臭いの悪さの代表花ですね。「私は良い匂いであなたに癒しを与えてやる為に咲いているんじゃないわ」と文句を言われてしまいそうですが・・・でもね・・・

ただもう少し気の利いた名前を付けて欲しかったですよね、クサギさん!

妖艶の舞で楽しませて貰っているカラスウリに実が付き始めています。

親の妖艶さは失われても愛らしさに目を奪われますね。

このオオキンケイギクも人間の都合で嫌われ者となってしまった花

誰が悪い? ソリャアやはり人間でしょう

そんな事は気にもせずハグロトンボが気持ち良さそうに私の周りを飛び交っておりました。

時はお盆、タイムリーですねぇ。お盆中に付きコメント欄はお休みです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
墓参り・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2024-08-15 11:04:57
おはようございます~~~
墓参りお疲れさまです
我が両親と先祖は海の側の中腹の小高い山に有ります
数十件の方が登記し増える事も無く減るばかりのようです
年の前半は弟家族が墓参りの番です
後半は我が家が行きます
車で近くの駐車場に行きそこから歩きます
駐車場の近くには数件の住宅が建っています
墓参りに行くと近所のシニアがお墓まで散歩コースのようです
墓の上り階段前で出会い話をします
私の事は皆さん知っています
皆さん私より年上で80代の人ばかりです
「あと何年会えるのでしょう」
との言葉を聞くたび辛くなります
水は貰えますが自宅から持って行きます
花は近くのホームセンターで買っていきます
此処の花は回転が速いので新鮮で安く豪華な花束になっています
お墓の帰りに振り返ると新鮮なので生き生きしてます
返信する
佐貫卓球ルーム2さんへ (たか)
2024-08-15 20:00:18
こんばんわ、佐貫卓球ルームさん
家の父母の墓は市街地に向かって車で15分程の距離に在ります。
此処には鎌倉時代からの先祖と一族が眠っておりますので墓地は結構な広さで
年2度ほど皆が集まって墓の清掃をしていますので何時も綺麗です。
そんな事で今は普段会えない親戚との社交場・・・かな。
ただ、ここの墓は実家の物ですので私達夫婦は入る訳にはいかないのが何とも・・・
私としましては父母の所で眠りたい気持ちは有るのですけどね。
返信する

コメントを投稿