たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

音羽山~鐘撞山(榛名)

2011年03月27日 | 登山
昨夜8時半、友人から音羽山、鐘撞山のトレッキングの誘いを
今回の地震による余波は群馬にも及び鬱々とした日々を過ごす中、久しぶりに良い気晴らしとなった。


                     誰も居ない静かな音羽山山頂
                        

          山頂直下の日溜りで空を仰ぎながらの昼食、美味しかった~

 
                       鐘撞山 ここもヒッソリ
                       だが、それが良かった


                   裸木の奥に親指山 
                   昔、子供のころ母がそう教えてくれた山 
                                          


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空の向こうに春が (sisi)
2011-03-27 21:04:02
風は冷たそうですが、
木立の向こうに、青い空の向こうに春の光がみえてきます。

テレビでは報道されないけれど‥‥‥
群馬の生活も大変なのですね。
本当にお疲れさまです。
食べ物など足りていらっしゃるのでしょうか。
私でお役に立てる事があればおっしゃってください。
返信する
山で心の癒し (たか)
2011-03-28 11:09:49
sisiさん、ご心配ありがとうございます。
終に放射能汚染は群馬にも波及し
野菜やお水に影響を及ぼす様になってしまいました。
ガソリン、灯油、計画停電
こんな事は我慢すれば済む事ですが
余り物事を深く考えない私でさえ今回ばかりは目に見えない物だけに恐怖を感じてしまいました。
ましてや乳児を抱えたお母さんは深刻です。
未だに続く余震も不気味ですしね。


返信する

コメントを投稿