先日、野反湖へ行き心身リフレッシュ出来ましたので又々庭仕事です。やり始めた事は最後までやり切らないと落ち着かない性格、貧乏性ですね。
草を毟る手の先には昨年、娘がプレゼントしてくれたコンペイトウスマイルと言う品種の紫陽花がやっと花を見せました。でも何だかいじけています。ヤマアジサイは直ぐに地植えにしましたが鉢のまま年を越したのがいけなかったのか。9月になったら植え替えをして上げる事に致しましょう。
チョウセンヨメナ
暑くても根性で咲いたミニバラ
マンリョウ
頭の上にはサルスベリ
今年は春の消毒を怠りましたので、どの花も葉も今一です。植物は正直ですね。
気温は連日35度越え、梅雨明け宣言は未だなされておりませんが実質的にはもう開けているのかもしれないですね。
この空ですもの
夕立が来る前に蹲前は何とか済みました。後は畑の一部と裏を残すのみですが終わった頃にはまた別の場所からムクムクと生えてくるのでしょう。イタチごっこです。コメント欄はお休み致しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます