たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

今日も花を拾いながら

2023年06月24日 | 

雲は多いものの心地よい風が吹き渡る気持ち良い一日でした。

栗の実ってもう出来てるのですねぇ。3cm程の小さなイガグリ君ですが、これで触ると一丁前に刺すのですから恐れ入っちゃうわよね

農大の生徒が菊の植え付けを始めました。

キャベツや大根に名札が付いてます。「初恋」だって! 何々?大根は「夢・・・」

生徒が勝手に付けた名前なのでしょうか?それともそう言う品種?今度聞いてみよ!

 

直ぐ先でヒメシジミがヒラヒラと。久し振りな出会いに浮かれ気分な私です。

 

田植えの終わった田を飾る紅白のタチアオイ  初夏を飾る花ですね。

ヘメロカリス

藪の中にこんな綺麗な花を見つけました~。 もう萩が咲いているのかと驚きましたが葉が違ってますね。白を基調に紫の何と上品な事でしょう。もしご存知でしたら教えて頂けますか? コメント欄はお休みします。

この花は木萩(きはぎ)と言うそうです。古都さんが教えて下さいました。古都さん、有難うございました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (古都)
2023-06-24 17:57:27
こんばんは!
調べてみたんですが、木萩かもしれません。
間違っていたらすみません。
返信する
古都さんへ (たか)
2023-06-24 21:06:49
こんばんわ、古都さん
さっそくネットで木萩を調べて見ました。
古都さんは良くご存知ですねぇ。 木萩に間違い有りませんでした。
しかし、藪の中とは勿体ない美しさですよね。
場所が分かりましたので、これからは毎年「木萩」と思いながら眺められそうです。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿