法事の帰り道
休耕田にホテイアオイの群落を見つけました
昨年、埼玉の行田市へホテイアオイを見に行った時には
裏年なのか幾つも咲いておらずガッカリして帰って来たものですが
まさか田んぼの中で見られるとは
みれば乾いた土の中、なのに傷も無ければ色艶もとても良い
美しい姿を誰に見て貰うでもなく活き活きと咲いています
このホテイアオイ、寒さに弱いので日本では冬の管理に注意が必要との事ですが
そんな繊細さを持ちながら繁殖力は旺盛で
場所によっては水の流れを滞らせる事で「青い悪魔」とも呼ばれているそうです
葉の付け根の膨らみが布袋様のお腹に似ているから「ホテイアオイ」、始末に負えないから「悪魔」だなんて
たり たり 花にしてみれば、いい迷惑ですよねェ
ちょっとシツコク載せますが、もう一度この美しさに目を向けて下さい
見上げれば
どこまでも澄み渡る青い空
まるで刷毛で撫でた様な巻雲がより清々しさを感じさせます
そこへやって来たのがモーターパラグライダー
気持ち良さそうですねェ
「オーイ!私が見えますか~」
人気ブログランキングへ
これだけ状態の良い花には、なかなかお目にかかれません。
よいタイミングで出会われましたね。
私も雲が好きなので、よく撮りますが、青空をキャンバスに様々な形や色を
描いて見せてくれますよね。
花は色も形も、とても素敵です。
「青い妖精」とでも言いたいくらいなのに、増えすぎて悪魔呼ばわりするのは、
ちょっと可哀想ですね。
さーっと刷毛ではいたような雲は、本当に清々しいですね。
私も最近はよく空を見上げて楽しんでいますよ(^_-)-☆
あまりにも美しいからと植えてはみたものの
さて弱ったと悪魔にされてしまったのでは
ホテイアオイとしては、たまった物では有りませんよね。
冬越しが難しいので管理をきちんとして頂いて来年もまた観賞できたら嬉しい事です。
雲を見ていると無になれますね。
考えてみますと私は中学時代から縁側に腰掛けてポカンと空を見上げていた気がします。
変な少女でした。
何時でしたかイケリンさんが「自分のブログと共通する所が有る」(雲に限らず)とコメントして下さった事を
ふと今、思い出しております。
「青い妖精」その通りですよね。
人間の都合で悪魔だなんて可哀相過ぎです。
普通は池や沼に有りますので遠くから眺めるしか有りませんが
ここは水も張っていない田の中でしたので手に取ってしみじみ眺める事が出来ました。
中に有るオレンジから放射状に延びる青い線が何とも言えず美しいですよね。
そんな事でお花をジッと見つめていましたら花嫁さんのブーケを連想してしまいました。
越後美人さんも最近は空と戯れて?
その内、二人で雲談義でも致しましょうか!
雲の写真も含めて見事で羨ましいです。
花を見ることもなく、紅葉を求めて山に登ってます!
先日の登山では、少しですがナメコをゲットしてきました?
田んぼの中で これだけに数が一斉に咲くさまは
圧巻ですね
ただただ美しいお花と思ってましたが
>・・「青い悪魔」とも呼ばれているそうです
驚きました 初めて知りました
青い悪魔なんて ホテイアオイもアオくなり怒るでしょう(^^)/
秋晴れの天気いいですね
宮崎では 日差しはあるけどスッキリしない 蒸し暑い日が
続いています
こんなスッキリの青空が羨ましいです。
見事なホテイアオイの群落ですね
花もきれいでタイミングよかったですね
我が家にもあるのですが今年は花が咲かなかったです
以前いただいて何度も写真を撮ったのですが
冬を越すのが苦手でまた新しいものをもらったりしました
今年も新しいものをいただいたのですけどね
増えすぎたホテイアオイを川に捨てたら川に増えすぎてそれを掃除してきれいにする作業に結構お金がかかったと聞いたことがあります
自然繁殖が怖いですね
秋の空・・自由にキャンパスに何を書きますか??
綺麗ですね・・・これだけ咲いていると圧巻です。
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
ホテイアオイ、如何にも優しげな色ですよね。
往来は有ったのに車を停めたのは私だけでした。
「目もくれず走り去ってしまうなんて勿体ないな~
ちょっと停めて見るだけでも心が豊かになれるのに・・・」ねェ。
紅葉を求めて山へ
私は今、腰を痛めて山が遠くなっています。
祝瓶山のお写真を拝見してとても羨ましく思いました。
秋の山の楽しみは紅葉だけではなくキノコもその一つですね。
震災前は私もキノコを採りに山に入ったものですが
あれ以来、見るだけになってしまったのが寂しい限りです。
天然のナメコ、一度、新潟の山で見つけ
お味噌汁で戴きましたが今でもあの味は忘れられません。
田んぼ一枚に丁度見ごろのホテイアオイがビッシリ
良い意味で予期せぬ出来事でした。
なのに目をくれる人が一人もいないのです。
何をそんなに忙いでいるのでしょうかね。
>青い悪魔なんてホテイアオイもアオくなり怒るでしょう
来ましたね・来ましたね
さすがKさん 上手い
お座布団進ぜましょう・・・一枚
宮崎は秋らしい空が見られませんか?
同情はしますが、やっと得られた群馬の空をお貸しする訳にはいかないな~。
もう少し楽しませて (^_-)-☆