台風8号が逸れた今日の日中、窓を開けただけで景色が白く見える程の暑さでした。
今朝は私には珍しく5時起き、あと10分早く目が覚めたら朝焼けが撮れたのにと思いながら外に出て見ますと
朝焼けには遅かったものの、これはこれで感動のマジックアワー。私には余り目にすることのない朝のドラマです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12時半、雄さんの歯医者さん予約時間、今日は麻酔をするかもしれないと言う事で歯科医院まで送る事にしました。待っている間、隣のコンビニで昨日届いたコーヒーの支払いを済ませ近辺を車で走り東西南北に湧き上がる入道雲の撮影を。
妙義山方面
鬼石方面
富岡方面
埼玉方面
赤城山方面
榛名山方面
以上、左回りに写してみましたが、この雲の行方は果たしてどうなるのでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何時でしたか大気がピンク色に染まった事が有りました。今回は辺り一面がオレンジ色です。
そうした中にぼんやりと立っていると仏陀の慈悲に包まれた様なそんな感覚を覚えたひと時でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17時少し前、雷鳴が轟きました。一雨くるのかな!
昼間は、どちらの方向を見ても、もくもくとわきあがる雲ばかりで
日中の暑さを想像させるものばかりですね。
それに反して朝焼け雲には、多少の涼しさも感じ取れます。
一方で室内までをも染めるこの色は圧巻です。すごいの一言に尽きます。
いろんなドラマが展開される高崎の空は、変化に富んでいて面白いですね。
マジックアワーの時間帯
特に朝日のゴールデンアワーは神々しいですね
夕陽のゴールデンは熱くてたまりませんけど(笑)
部屋が真っ赤に染まる まるで火事のよう
ここまで紅くなるのは珍しいですね
和洋折衷の部屋が紅く染まる絵になります
湿気の多いこの時期色々な色に染まる夕陽楽しみです
空よ、私の心よ。あの娘は今何処にいるの・・・
わたくしには、澄んだ声が聴こえてきます。
トワ・エ・モワ
風の想いにも触れたようで、きれいな虹に巡り遭うために、今日も空に抱かれているようです。
ザ・タイガース 風は知らない
たかさんてロマンチック。最高!!
そして最後にピンクに焼けた空・・・・そうした中にぼんやりと立っていると仏陀の慈悲に包まれた様な感覚、というのがいいですねえ。
なかなか、そういう状況に巡り合えなくて・・・・。
うわー、日の出の写真がいいですね~。
私はまだカメラを握ろうとしていないことに気づきました(汗)
「マジックアワー」、確か映画のタイトルにも使われたような・・・。
>歯科医院まで送る事に・・・
いいな~、我が家は私が家内の専属運転手!
>東西南北に湧き上がる入道雲・・・
とってもいいです。
私は雲すらじっくり眺めていませんね~。
見ているのは万歩計と道ばかり(泣)
>大気がピンク色に染まった事が
ひゃー、火事みたいに綺麗(こんな表現は×ですね 💦)
いや、映画のシーンみたいで神秘的でもあります。
>仏陀の慈悲に包まれた様な・・・
格調高か~!
有難うございました。
そして赤城は雄大ですね
四方すべてが絶景!!!
私のあやふやな記憶では、今まで経験はないかも・・
昔だったら【たたりじゃー】レベルのピンクです
その理由はご存じなのですか?
私も経験したいなぁ~
今朝外では蝉が激しく鳴いています
暑くなります
すごい入道雲ですね
そちらはお天気が不安定だったようで
雨は大丈夫でしたか
家具や障子もがとても良い感じで
一面に染まったお部屋が美しくて素敵です
大気がピンク色になったりオレンジ色になったり
不思議な珍しい現象ですね
今日は高崎・前橋市街地辺りが夕立に見舞われた様ですが、ここは2~3分の降雨で終わってしまいました。
しかし早朝の空気の清々しさ、イケリンさんは当たり前なのでしょうが私の様な物にはとても気持ちの良いものでした。
これに味をしめて・・・が難しく中々生活パターンが崩せなく恥ずかしい次第です。
一体が赤く染まるという現象は珍しいですよね。部屋までと言うのは初めての経験だったかもしれません。
今までどれほど空に感動を頂いた事か・・・その幸せをつくづく感じます。
せめて夏だけでも早起きをと思っているのですが長年の習慣は改められません。
ベルさんの「○○の○○」を煎じて飲む必要が有りそうです。
太陽は既に上がってしまいましたが10分前の空を想像したら鳥肌が立つようなゴールデンアワーだったでしょうにね、残念な事をしました。
部屋がこれほど赤く染まるのを見たのは初めてでした。珍しい事ですよね。4畳半と言う小間で有った事も条件に合っていたのかもしれないですね。