先日買い物のついでに馬事公苑に行った時、花畑が休園の日だったので
外から中を眺めたらいつも見慣れているパンパスグラス(シロガネヨシ)の手前に赤紫色の
同じような草が見えました。
ネットで調べたら、ピンクパンパスグラス(ムラサキシロガネヨシ)といわれるもので、
ネットでは大船フラワーセンターのピンクパンパスグラスの写真が載っていました。
馬事公苑を出て買い物に向かう途中、ワルナスビの花が道端で
白い花を咲かせていました。
「悪茄子」と呼ばれてしまっているけれど園芸品種の
「ツルハナナス」に似ていて私は嫌いではありません。
小学校の花壇のそばを通った時、午前中だったのでフェンスにまだ朝顔が
綺麗な色で咲いていました。次女が小学生の時に学校の宿題で育ててから
もう何年になるのでしょう?ちょっと感傷的な気分でアサガオを撮りました。
紫色がかっている花もありました。
角を曲がると今度はカボチャがまっ黄色の花を元気に咲かせていました。
おいしいカボチャが収穫できますように・・・
外から中を眺めたらいつも見慣れているパンパスグラス(シロガネヨシ)の手前に赤紫色の
同じような草が見えました。
ネットで調べたら、ピンクパンパスグラス(ムラサキシロガネヨシ)といわれるもので、
ネットでは大船フラワーセンターのピンクパンパスグラスの写真が載っていました。
馬事公苑を出て買い物に向かう途中、ワルナスビの花が道端で
白い花を咲かせていました。
「悪茄子」と呼ばれてしまっているけれど園芸品種の
「ツルハナナス」に似ていて私は嫌いではありません。
小学校の花壇のそばを通った時、午前中だったのでフェンスにまだ朝顔が
綺麗な色で咲いていました。次女が小学生の時に学校の宿題で育ててから
もう何年になるのでしょう?ちょっと感傷的な気分でアサガオを撮りました。
紫色がかっている花もありました。
角を曲がると今度はカボチャがまっ黄色の花を元気に咲かせていました。
おいしいカボチャが収穫できますように・・・