Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

湯沢高原アルプの里へ (3) レブンソウ、エーデルワイス、シラタマノキ、クロマメノキ他

2011年07月05日 | 旅行
「アルプの里」で今までに見たことのなかった高山植物を幾つか見ることが出来ました。
北海道礼文島で咲く花やアルプスで咲くエーデルワイス等、少し人の手によって植えられている
と感じがしたのですが自生している所へ行くのは無理なので仕方ないのでしょう。

「レブンソウ」(礼文草)

「エーデルワイス」

「レブンウスユキソウ」(礼文薄雪草)

「ハヤチネウスユキソウ」(早池峰薄雪草)

「ウスユキソウ」

「シラタマノキ」(白玉の木)

「シラタマノキ」の果実を数年前立山に行った時に見ていました。

「クロマメノキ」(黒豆の木)

「タマシャジン」

「カナダオダマキ」

「シロウマアサツキ」

「イブキジャコウソウ」(伊吹麝香草)

「イワカラクサ」(岩唐草)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする