Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

買い物の帰りに寄った神社で サルスベリ、ヤブミョウガ、アジサイ

2011年07月17日 | 花や実の写真

連日の猛暑と使い慣れているキャノンの一眼レフが修理中なので
さすがの私も花を撮りに行く気がなくなっていますが、
新しく買ったコンパクトデジカメに慣れる為近くの買い物にも持って出かけています。
今日は近くの神社に寄って夏の花を撮ってみました。

「百日紅」の枝が垂れ下がってすぐ近く、アップで撮れました。

神社の本殿の脇奥に一株だけ「ヤブミョウガ』が咲いているのを見つけました。
背景が黒くなっているのにびっくりです。
本当は藪になっていてうるさい感じなのですが
すっきりとした画像になっていました。
カメラ任せの「AUTO」で撮ったのに今時のカメラは進んでいますね。

本殿に上る石の階段脇には「アジサイ」が一輪だけどうにか咲き残っていました。


撮影日 7月17日 カメラ RICOH CX4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム次郎さんの鎌倉『光則寺』 ・ ヤマアジサイ百花のご紹介

2011年07月17日 | etc
時々コメントを下さったり時折ご一緒に写真を撮りに行かせて頂く
ハム次郎さんが先日ホームページに
「鎌倉 『光則寺』・ヤマアジサイ百花」をアップなさいました。
「  」の上をクリックするとハム次郎さんのページの
「ヤマアジサイ百花」が見られます。
2006年から撮られてたヤマアジサイ、それも咲き始めから
咲き終わりにかけての姿を綺麗にリストアップし説明をつけて
いらしてとても分かりやすく、ヤマアジサイの魅力が一目で分かります。
私も毎年光則寺のヤマアジサイをブログに載せていますが、その魅力を伝えきれないでいるので
是非ご覧になってください。勿論ホームページではヤマアジサイだけでなく鎌倉のお寺に咲く四季折々の
花や大船フラワーセンターや裏高尾の花等素晴らしいお写真で一杯です。

下のヤマアジサイはトップのページから拝借してきました。
 

 

ハム次郎さんのホームページは『ハム次郎のDigital Photo Box』です。
『  』をクリックするとホームページが見られます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする