庭の鉢植えのレモンが夏になって実がピンポン玉位の大きさになって来ました。
花が咲いたのは30個位だったのにポロポロ花が散って小さなレモンの実になったのは結局8個でした。
そしてそのうち4個が小さい実のまま落ちてしまい今残っているのはたったの4個です。
去年は1個しか収穫できなかったので4個なら上々かな?・・・と
今年の冬に植え替えをしなければ根詰まリして枯らしてしまうかもと思っています。
花が咲いたのは30個位だったのにポロポロ花が散って小さなレモンの実になったのは結局8個でした。
そしてそのうち4個が小さい実のまま落ちてしまい今残っているのはたったの4個です。
去年は1個しか収穫できなかったので4個なら上々かな?・・・と
今年の冬に植え替えをしなければ根詰まリして枯らしてしまうかもと思っています。
日当たりの良い所で育っているレモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/5bfdbffd1ead65c67dbd32a9b8145f53.jpg)
茂った葉の間で成っているレモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/9e3d1f1013c6c9261bd402d82a346062.jpg)
比較的2個が近く実っているレモン2個、計4個の我が家のレモン。
11月頃に黄色く熟すまで落ちないでいてくれたらと思います。
11月頃に黄色く熟すまで落ちないでいてくれたらと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/cb05cea9212a6be050abc1d99eae1aca.jpg)
そばにおいてある鉢植えの「キンカン」も小さな緑の果実が出来始め来ました。
白い小さな花もまだ咲いています。
白い小さな花もまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/36898bae2e91395905a8653614e1d769.jpg)
撮影日 8月23日