Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

鎌倉光則寺のヤマアジサイ(7)笹の舞、黒軸、倉木手毬、姫紫陽花、城辺手毬、紅手毬、青手毬、伊予手毬

2017年06月10日 | 鎌倉
光則寺のヤマアジサイのアップそろそろ終わりに近いのですが
今日はてまり咲きをまとめて掲載することにしました。

薄い青紫色で咲いていた「ササノマイ」(笹の舞)高知県産

左はまだ咲き始めだった「クロジク」(黒軸)茎が黒い色です。右は「アキシノテマリ」(秋篠手毬)
  

 左は「クラキテマリ」(倉木手毬)高知県産、右は「ヒメアジサイ」(姫紫陽花)
  

左は「ジョウヘンテマリ」(城辺手毬)愛媛県産
右は「ベニテマリ」(紅手毬)咲き始めは白く別名白テマリですが次第に紅色になるそうです。

左は「アオテマリ」(青手毬)名前は青なのですが、今年は花の色が青くなってしまったようです。
右は「イヨテマリ」(伊予手毬)
 

撮影日  5月31日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする