Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

庭のサクランボの花が咲き始め、アンズの蕾が膨らみ始めました

2018年03月05日 | 庭の草花や実
昨日の午後4時頃、暖かったので数日前から膨らんでいた
「サクランボ」(桜桃)の様子を庭に行って見てみると高い枝で一輪咲き始めていました。

他の枝は?と見てみるともう一輪咲き始めているのを見つけました。

同じ頃に咲き始める「アンズ」(杏)は花は見られず蕾がふっくらしている位でした。

今朝、花数が増えているのではないかと見てみると咲いている数が増えていたのですが
どんよりした天気であまり綺麗に見えませんでした。


近くで撮りたかったので枝を左手で引き寄せ、重い一眼レフの
カメラを右手に持って撮影してみました。

曇りの日なので綺麗に写っていないのですがソメイヨシノ等の桜より薄いピンクの色です。

お昼過ぎになって雨が降っていましたが部屋の中から見てみると
かなり数が増えていました。
お天気が良くサクランボの花がたくさん咲いて来ると『メジロが蜜を吸いに来る姿』が見られるようになります。


サクランボの木の下では「ノシラン」(熨斗蘭)の果実が青い色に変化し

「フキノトウ」(蕗の薹)が花に変わってきてしまっていました。

撮影日  3月4~5日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする