Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

秋山庄太郎写真芸術館へ久しぶりに行ってきました

2018年03月08日 | etc
秋山庄太郎写真芸術館から案内状をいただいたので数年ぶりに
渋谷に出たついでに行って来ました。

企画展「秋山庄太郎 優しい花写真教室」と「花見山フォトコンテスト」の入賞者の作品等が展示されていました。
優しい花写真教室では秋山先生の写真とその作品のを撮った意図等が説明されていたり
下の様な言葉が「暮らしの手帖」から抜粋され展示されていました。
「いろんな角度、いろんな光線で、たくさん撮ることです。沢山撮れば当たります。
当たれば自信がつきます。
自信がつくと、出来のよしあしがわかるようになるし、
さらにいい写真を撮りたいということになります。
いろんな花とつきあううちに、花のいろんなことがわかります。
美しい花に感動し、さらに感動する花の写真を、ぜひ撮ってください。」
下手ながら、花を撮り続けている私にはこの言葉がとても心に響き勇気を頂きました。

入場券を購入した折に、秋山先生のお撮りになった
写真のバラと案内状を持参した人に好きなポストカードを選ぶと下さるという写真は
花見山を映した1枚を頂きました。
10年ほど前に一度行ったことのある 『花見山1』 『花見山2』お友達とその後数年してツアーで行こうと
検討している時に東日本大震災があり、行かれなくなりましたが
そのお友達と来月中旬に泊りがけで行くことになり、
花見山の写真コンテストに入選した作品もありゆっくり鑑賞しました。

撮影日 3月7日   カメラ 上2枚の写真はスマートフォン、一番下はRICOHCX4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする