Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

3月末の庭の花や果実 ヒメリンゴ、ジュウガツザクラ、ジューンベリー、モッコウバラ、ルッコラ、サクランボ、ビワ

2018年03月31日 | 庭の草花や実
今週毎日出かけていて今朝久しぶりに庭に出色々な花が咲き出していて驚きました。
「ヒメリンゴ」(姫林檎)の花が咲き他にも数種類の花が見られました。

まだ咲き始めたばかりで蕾も沢山見られた「ヒメリンゴ」

蕾は薄いピンクですが開くと真っ白い花になります。

すぐそばにある「サクランボ」(桜桃)はもう小さな緑の果実をつけ始めていて

その隣では鉢植えの「ジューンベリー」の花が咲いていました。


ジューンベリーの奥ではフェンスに絡ませている
「モッコウバラ」(木香薔薇)が沢山つけていたので花を探すと一輪だけ咲き出していました。

花が少なくなっても咲き続けていた「ジュウガツザクラ」が葉とともに花数を増やしてきました。

去年プランターに種をまいてサラダに使っていた「ルッコラ」が
こぼれ種から生え出て十字花を咲かせています。

「アンズ」(杏)の木の下に置いている鉢植えの「ビワ」(琵琶)は
小指の先ほどの小さな果実をみのらせ始めています。

撮影日  3月31日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする