菊田橋
このところ頑張っていたので疲労感も出てきた、今日は近場の西跨線橋コースか第二花立跨線橋コースあたりをサクッとやろうかと思って準備した、しかしよく考えると明日は地元マスターズでのパシリの仕事があって走る時間が無い、散々悩んだが結局久しぶりに菊田橋コースに行ってみることにした。
今日のスタイル 東跨線橋
新定点写真 阿武松部屋
14号幕張陸橋 幕張西中学校
走り出すとイヤー重い重い出てすぐの坂で歩きたくなった、これでは途中歩くようになるかもしれないナと思いながら畑の道に入ると正面からかなり強い風、強い時は足が止まりそうになる、ヒイヒイ言いながら阿武松部屋の前に出た、阿武咲は幕内で1人全勝しているので今日も活気があり、白い稽古まわしが干してあった、先場所の連敗は何だったのだろう、こちらは重い足を引きずりながら14号を越え幕張西中学校経由で浜田川緑地に向かった。
横水路 浜田川緑地右岸
草地の土手を登る 海浜大通りを西へ
稲毛幕張シーサイドランニングコース まだ西へ
途中で何度もコースを変えようと思ったりしたが信号の具合が良くて結局浜田川緑地まで来てしまった、仕方が無いのでそのまま走るがともかく南風が強くてキツイ、5K通過は昨日より3分も遅かったどうしようもない、メッセ大橋をくぐって草地の土手を登り海浜大通りに入る、西に向かうと海からの風は松並木にさえぎられていて走り易くなった、それでもペースは上がらず歩くようなジョッグをしているお兄さんに抜かれてしまった、いつ歩くか気にしながら1人寂しく西へ西へ。
霊園入口 千葉工大新習志野校舎
ミスマ(ミスターマックス) 357を越え東関道をくぐる
14号 菊田遊歩道
海浜大通りを西に走りやっと霊園入口まで来た、菊田橋は何か調査工事をしているようで重機が入っていた、菊田橋を越え少し先の茜浜緑地人道橋という名の歩道橋を渡り帰り道に入る、途中千葉工大の校舎や量販店のミスマなどがあるので車が多い、歩道橋や陸橋を何か所か越え14号に着いたが信号ストップ、今日後半は信号にことごとく引っかかるのでリズムがますます狂ってしまう、それでもこれまで歩くまでにはいっていない、このまま頑張るゾー。
ハミングロード 市役所
西跨線橋 地元の馬頭観音
ヨレながらも菊田遊歩道から市役所前までたどり着いたがこの先の京成の開かずの踏切にまた引っかかった、今さらリズムもへったくれも無いので止まって屈伸体操などをして待つ、京成脇の急坂を登り西跨線橋経由で家まで帰って来た、結局歩かないで済んだが疲労感が半端無い。
今日のデータ
距離 12.206K
時間 1時間18分54秒
ペース 6分27秒/K
ストライド 80㎝
カロリー 738kcal
心拍数 (106~163)平均139bpm