実籾本郷公園
本当なら暖かくなるというので浪花橋コースに行きたかったがなんだか疲れが出た、無理をしても仕方が無いので短めの実籾コースに行くことにした、6Kのコースでも良かったのですが意地です(意味不明)。


今日のスタイル 地元の馬頭観音


ハミングロード ここを四街道方面へ


御成街道 大学
外に出ると雨は大丈夫そうだがあまり暖かくない、曇っているせいか何となく薄ら寒く感じた、ユックリと地元の馬頭観音経由でハミングロードへと入っていった、ハミングロードでは走っている人がかなりいる、何故かと思ったら今日は旗日だった(天皇誕生日)、年金生活者には曜日や祝祭日には疎くなってしまっている、ハミングロードを2K半ほど走り右折して御成街道へと入っていく、途中の大学は春休みに入っているらしく人気(ひとけ・解っているか!)が無い。


大原神社横の石碑 高校


屋敷近隣公園 河津桜が開花


屋敷の庚申塔 京葉道路のガード
京成の踏切が降りていたので大原神社横の石碑を見てきた、恥ずかしながらなんて彫ってあるのか読めない、歴史が好きなやつだったら読めるのだろうけど・・・、そこから実籾本郷公園に入り外周を回って高校横の急坂を登る、一昨日昨日と結構頑張ったので今日は全く足が動いてくれない、パタパタしながら足を動かす、屋敷近隣公園まで行くと河津桜は八分咲き、そういえばここに来る前でもあちこちサクラが咲いていた木があったっけ、ここからは後半になり下り基調になる、とはいっても足の動きは変わらずペースはそれほど上がっては来なかった。


道路拡幅工事 第二花立踏切


第二花立跨線橋横の坂 JR幕張車両センター


鉄炮塚跨線橋 庭のしだれ梅
JR沿いに出る手前の道路工事はもうすぐ終わるらしいが、JRを越える跨線橋はいつになったら出来るのか、こちらに引っ越してきた35年前から工事中のまま、もう作るのを諦めたのかもしれない、出来ても大して便利になる訳でも無い感じだものナー(たぶんバブル期のイケイケで計画したのだろう)、やっとJR沿いに出てあとは西に向かって家に帰るだけ、キロ6分は1度も切れなかったが後半は一桁で走り切れたので良しとする(自分に甘い)、家に着くとしだれ梅の蕾がかなり膨らんできていた、「梅は咲いたかサクラはまだかいな」という歌があるが家の梅は開花が遅い、サンミゲルの足に似ているのかもしれない。
今日のデータ
距離 10,12K
時間 1時間05分29秒
ペース 6分32秒/K
ストライド 83㎝
カロリー 523kcal
心拍数 最高160bpm 平均132bpm