浜田川
昨日は海浜MCの練習会練習会に参加、ただ疲れが出てジョッグ&ウオークになってしまった、今日は昨日楽したせいか10Kは何としてでも走ってやろうと支度、出発時の気温も24.4度と秋らしいコンディションになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/455651d4d749492f04aa53d6817247e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/29b35f90a869d38261d45f6bc690f050.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/97e5485609bd5f7302dee6a827c6fdf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/ece50c9b5d02c360a20a621db90a4eb6.jpg)
新定点写真 幕張西第一公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/0d1e766efc06f2b5bb9210f9a2d63e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e5/43eae02038f75fc4d6c1ae06d1cab8b2.jpg)
横水路 県道15号とセイコービル
走り始めは相変わらず足が動いてくれない、いつもの様に東跨線橋あたりからジョッグになってきた、畑の道から阿武松部屋に出ると今日は稽古まわしが干してありしっかり稽古をやったようだ、14号を越え幕張西第一公園から横水路に向かう、なんだか左膝が時々カクつくイヤな感じ、無理しないように県道15号を渡り浜田川緑地右岸へと入って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/3dec755eb2d714e2288e5337fd87a596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/3a1ca9919a94b71a8880fba5f9728800.jpg)
浜田川緑地右岸 メッセ大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/2377c489229ace9b42431cbd4f424958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/e6af54503aa07dafec5cc30c0d55eb62.jpg)
エンブレムは錨 浜田川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/ab490666384465765b61969c376d569d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/7024ffc2b856732a927f50ec2c3bde89.jpg)
メッセ大橋と海浜大通り 浜田川緑地左岸
足のカクツキは気になるが浜田川緑地に入ってリズムは良くなってきた、このままどんどんペースが上がってくるかと思ったがそうは甘くなかった、メッセ大橋まで来て今日気が付いたが橋の欄干(柵?)の模様は錨だった、橋を渡ってサア帰りのコースに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/496f44d0504a65f0dc1c2c36e1468254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/2064fc220949498118493ba86b9a2577.jpg)
14号幕張歩道橋 茶屋坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/e22c62a5af73f7f3373620ea2373e783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/a2703e997971e86f181245957e74cc78.jpg)
西の谷小学校 西の谷跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/921af8412b7d20cd14f0f42d9f5e85a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/68727645c9419520f843b11167ede70a.jpg)
幕張操車場 鉄炮塚跨線橋
浜田川緑地を終え14号の幕張歩道橋に向かう、ここから先は結構な登りが何回かありきつくなる、西の谷跨線橋にたどり着いた頃はかなり足にきている、何とか登るが下りも怖くて飛ばせない、やっとJR沿いの平らな道に入って頑張ってみたが最後の1Kもキロ6分を切ることはできなかった。
今日のデータ
距離 10.30K
時間 1時間05分52秒
ペース 6分24秒/K
ストライド 86㎝
カロリー 523Kcal
心拍数 最高170bpm 平均143bpm
昨日(10月1日)
2日続けて海浜MCの練習会、なんだかかなり疲れが出てしまい走りと歩きを混ぜながらやることにした、どうせ公園内は美浜区民フェスティバルをやっていて人が多いみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/3bff9b93c74c839086abff6b8c01fdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/0797cc3207cd1638434c25bd77408938.jpg)
昨日のスタイル ヨットハーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/804a56abc2c1ef112f4ddcaebb7cb895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/f13b6f9a94d02de959a12b9a07e4ab08.jpg)
公園西詰 ウッドデッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/d7ec0d2b7890de85346b23546f0fb3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/6f51692f8c39331adaf70979f174b8f4.jpg)
公園東詰 アクアリンクちば
皆と一緒にスタートしたが初めから走らず歩いた、すこし歩いては少し走るを繰り返しながら進む、入りの1Kは10分を少し切るくらいだった、これではあまりにも遅すぎるとそこからは少しずつ走る距離を伸ばした、公園西詰まではそれほど人はいなかったがその先は人でいっぱい、通路ではフリーマーケットをやっていて大混雑、400m位の間はほとんど走れるところがない、公園通路中央にあるウッドデッキからはやっと空いてきた、ここまで来ると初めからジョッグをして行った仲間の姿はまるで見えなくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/9a38a53b79fba9f04144f956d19452dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/d53a8bca73dd4a1106a048489b5ae411.jpg)
海浜大通り 草野水門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/37694a48b5c9c39d0a0984e717718a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/5971fae3eb6bfcf76c4d93d1d8145267.jpg)
ヨットハーバー入口 ザ・サーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/5a00704638789470c2e9edd74a7be9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/75e89a4bd3e481be1ae75f6075db1851.jpg)
ここも海浜大通り 美浜大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/5773fb3c709d49196117de528dee8283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/99a668c857311a8dddada7d7960fb3f4.jpg)
定点写真 帰りの草野水門
アクアリンクちば前から海浜大通りに出て西に向かう、この辺りから走る距離がかなり長くなってきた、それでもやはりフェスティバルに来る人たちが多くて邪魔になる、周回コースはここで諦めて公園内には戻らず真っ直ぐ美浜大橋を目指すことにした、ザ・サーフを越えると木陰になっているので涼しい、気持ち良くそれでも歩きを入れながらだが先へ先へ、美浜大橋でUターンして帰りも木陰の中を走ってきた、ヨットハーバーや草野水門まで来るとホッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/cfaa7eed882c12e610632ab9227b10d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/757e638f802d5610622cc65352bfcad9.jpg)
フェスティバルのゲート プログラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/39e985a9983652242d1f1739261ed2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/c65ca98d9b02e857d20602856a439751.jpg)
広場も人でいっぱい 我々も盛大に反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/2e05e04657cbdc0858342af7119af4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/767dce8debd029eed6ed3b841e5008f4.jpg)
暑くなったので日陰へ 完璧な消毒
ブルーシートまで戻ると周りに広場は人でいっぱい、前の広場ではブラインドサッカーのデモンストレーションをやっていた、ボールに鈴が付いており目隠しをしたまま足で探して音のするゴール目指してけり入れる、子供たちは結構器用にやっている、すぐ前では小中学生たちくらいの女の子のチアーリーディングチームが練習している、写真を撮ると問題になりそうなのでジジイは見ているだけ、それでもバク転や下で支えてもらい頭の上の方でのポージングなどかなりレベルが高い、そのそばではヒップホップダンスをやっていたりと今の子供たちはリズム感が素晴らしい、すぐこけそうになるジジイ軍団は拍手を送りながらビールを飲んでいるだけ。
昨日のデータ
距離 9.08K
時間 1時間10分59秒
ペース 7分49秒/K
ストライド 80㎝
カロリー 459Kcal
心拍数 最高148bpm 平均125bpm