浪花橋
昨日は朝練習会に行こうと支度して家を出た、自転車で5Kほど行くと雨がパラついてきた、少し経つと本降りになってきた、この雨ではとても練習会で走ることは出来ないとUターン、上にウインドブレーカーを着て雨に濡れながら帰って来た、丁度昼から大学女子駅伝の中継があるのでビールを飲みながら見る、名城大は今年も強く7連覇とのこと、個人的にはドクタースランプのアラレちゃんみたいなメガネを掛けたアンカーの子が好き。
今日は天気も良く昨日の雨で空気も澄んだので思い切って浪花橋コースに行くことにした、足の具合は心配だが頑張らなければ大丈夫だろうと思いながら支度をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/9df74262058338a05a2f8bbbad9d801b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/2311d31a09088857be88484fd582ac1e.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/2ae9020e9569a83cd90562fa10cca27c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/f5eadb746ebb2e5c929349cf8577d79e.jpg)
畑の道からの富士山 京葉道路の遮音壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/907014beae40770429bc1a9dc9ca90f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/b05fdaf313113d420a1d7b297660d39c.jpg)
14号幕張陸橋 横水路
外に出てみると天気が良いせいか昨日よりかなり暖かい、ハーフタイツに半袖で丁度良い感じだ、走り始めると相変わらずで入りの1Kは7分15秒と7分以上が定番になってしまった、畑の道に来ると遠くに富士山が見えている、昨日の雨で空気中のホコリが流されてしまったみたい、これから寒くなるともっとクッキリ見えるようになるだろう、阿武松部屋の前まで来ると車も自転車も無い、もう九州場所のために移動したのかもしれない、そこから14号を越え横水路へと走っていくが取り敢えず問題はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/21f15ec877386de72ddce4fb23f69261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/5dd057301755ab8f9d1080775f57af43.jpg)
浜田川緑地左岸 ZOZOマリンスタジアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/ed0585f180287fd6f56b1ee9b8c9137a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/220dd29e15b30dd4d2e9eed6e9f6b04f.jpg)
海浜大通り 美浜大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/98e5d075a68c47c7cc1ec53cb46685d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/af0737132411b7258e0c548d52c0e510.jpg)
西に富士山 定点写真
浜田川緑地左岸に入ってもあまりペースは上がらない、それでも4Kから少し頑張ってキロ6分一桁にした、しかしそれも緑地左岸だけで終点の階段を登ってZOZOマリンスタジアムの前に出て次の1Kは6分20秒まで落ちてしまった、ただ走っていて足の動きは良くなってきた感じなのでここからがんばってみることにした、パームツリー並木を抜けて美浜大橋に向かうゆるい登り坂はきつかったが何とかペースを保つ、橋迄来て西を見ると少し雲がかかってきたがまだ富士山がきれいに見えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/7fb3f5278814d2b1a666768c4f1fdf1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/19d47ed16ed1eb14b084dd1242533cfc.jpg)
検見川浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/88878a051a67d6c0d089365c1ef3209d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/f10b8a2c2ed278cf22c0e9659ba95eb9.jpg)
旧14号の信号 JRのガード
6K以降は美浜大橋への登りもあったが何とかキロ5分台を確保できている、検見川浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入ると緩い向かい風になったが頑張る、富士通の選手(誰だか判らん)とすれ違ったがユックリジョッグなので東日本実業団駅伝には参加しないのだろうあと4日しか無いのに、そういえば鈴木健吾選手もメンバーに入っていなかった、マラソンに専念して東京マラソンあたりで記録を狙うのかな、向かい風の中何とかキロ5分台を守って走る、とは言っても50秒後半でスレスレ守っている状態、こうなったらゴールするまでこのタイムを守って走ろうと決めた、しかしこのところしばらく無かった脚のカクカク感がまた出てきた、今度はひざではなくお尻の付け根辺りがおかしい、やはりゆっくりだと出ないが少し頑張るとカクカク感が出てしまうのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/0fc75f9b776ccbb4efcdafc5b8de38f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/a7aa4b15241a2f4cdb576dc96ceecb10.jpg)
浪花橋 幕張馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/47/291414d09a2f36d32436bb5ba3d3c1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/d333c9940128a62a3d59f1641f0b6576.jpg)
第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
浪花橋を渡ってJR沿いに向かう、ここを頑張れば何とか最後までキロ5分台を確保できると思う、途中ジワーとした登りがあるのでここが我慢のしどころ、JR幕張駅付近でのポイントでは5分59秒8(アブナイアブナイ)、この先にも第二花立跨線橋横の坂の登りもあるが残り2K位しかないので一気に走る、最後の1Kは結構堪えたが何とかキロ5分台、やれば出来るものだ、今後はこの5分50秒台を30秒台くらいにまで早めれば何とかなりそうだな。
今日のデータ
距離 15.19K
時間 1時間33分02秒
ペース 6分08秒/K
ストライド 88㎝
カロリー 764Kcal
心拍数 最高172bpm 平均147bpm