出かける時。
門扉の鍵。 玄関の鍵。 車の鍵。
最低3つの鍵が、バックの中で、キーホルダーにくっついて、あっちやこっちに。
若かりし頃の思い出のつまった 『愛用キーホルダー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/ef4c8ecbe81d7138b5758efe0906129b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/77e5252fde85114623fbf3067880a7c8.jpg)
富士山登頂記念2つ。 大陸横断記念:Apple&America&コーチも2つ。 イタリアではグッチとベルサーチ。
思い出の品々は、その時に戻れる楽しさがあり、捨てられない。
息子。
「安全運転にはすっきりさせておくことだよ。」 と言う。
息子の手作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/d867ef558290831d852c2578ccfc949f.jpg)
色も形も自分で考えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
試作品。第一号品。 手作りの素朴さに息子の愛情を感じます。
出来栄えのよい2号品。3号品。 は息子夫婦が使う。
私は無骨な第一号品が好き。
手になじむ柔らかい皮。 使い勝手のよい薄手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/b34b5233fdb6078ab8001f12d56b47a9.jpg)
ボタンをはずして、開けると・・・
鍵数個をまとめて、むき出しせずに、すっきりと。 運転に愛用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
同様に。
持ち物をすっきりさせたら、心もより軽くなるはずです。
もう10月も半ばで、暮れの大掃除を兼ねて、家中の整理をしてみようかな。 と考えた今日でした。
今日。10月14日。火曜日。
『今日の御言葉』
『イエスは(招待された食事の席で)言われた。
「実に、人々は杯や皿の外側はきれいにするが、自分の内側は強欲と悪意に満ちている。
外側を造られた神は、内側もお造りになったではないか。
ただ、器の中にある物を人に施せ。
そうすれば、あなたたちはすべてのものが清くなる。」』
ルカ福音書 11章37~41節
そうですね。
内側と外側。 信仰心と実際生活。 心と行い。 両者は、一致して、同じでなければいけない。 理想です。
自分の内側にある物=心。優しさ。心配り。愛情。等等。=を人に施しなさい。
そうすれば、自分の内側も外側も、きれいになりますよ。 一致しますよ。
神が造くられたままの 『理想の人』 になれますよ。 と。
その通りですね。
もう一つ。 『今日の御言葉』
『愛の実践の伴う信仰こそ大切です。』
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
夕方に絵を描く友人の『グループ展』に行ってきました。 同じ目的で集う仲間っていいな。 と思いました。