マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

干し柿作り。  そして   『喜び。平和。寛容。親切。善意。誠実。柔和。節制。』

2014-10-15 23:43:06 | 日々のこと。 世界のこと。
恒例の秋の行事。  『干し柿作り』 です。

先日も頂いた柿
そして、今日も又。 夕方。
玄関でピンポ~ン。   『違う種類を持ってきたよ。』        

80歳の友人。 柿を収穫してくれるのは、若い友人2人です。
   育てる人。 収穫する人。  そして  私は食べる人です。感謝!感謝!

まずは。
友人の優しい心に癒されます。
「一つ。一つ。 ひもを結びやすいように、枝を切っておいたよ。」 ですって!

早速。
準備です。   『丁寧に洗います』

                             自然の色は美しい!
果物の王様です。
    『干し柿』
元々栄養価の高い柿が、さらに 栄養豊富になります。
   ビタミンCが減少しますが・・・
ビタミンÅ、食物繊維、カリウム、カロチンが増えます

色々の知識で、出来上がりに、期待が強まります。
    『皮をむいて・・・』        次は      『熱湯で消毒』
  
  先人達の知恵に感心します。  一時…先人達に思いを馳せました。

  『干し柿の効能』
高血圧、脳卒中などの予防、むくみ、腹水、二日酔い、発熱性疾患の軽減。等。 いいこと尽くめです
   カリウムは血圧を下げ、
カロテンは、体内でビタミンAになり、目や粘膜、皮膚の健康を保ち、成長を促し、病気の回復や風邪の予防に役立つ。

出来上がりました。
今年も洗濯干しにぶら下げます。
          『干し柿つくり完了』

 窓の外には・・・  柿と並んで 『お月様』

   素朴な 『干し柿』
  日本人であることは素敵なことです。 愛情いっぱいの感謝の一日でした。

そして。
今日。10月15日。水曜日。
               『今日の御言葉』
   『霊の結ぶ実は愛であり、
喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、柔和、節制です。
     わたしたちは、
   霊の導きに従って生きているなら、
 霊の導きに従ってまた前進しましょう。』
                  ガラテヤの信徒への手紙 5章22&15節

なるほどね~。
こちらは、神様の知恵です。
『愛』 て、何だろう? 分かったような分かっていないような。
でも。
『愛』 が結ぶ実は何か? と考えると、よく分かります。

  『愛』 が結ぶ 『実』
     それは
  『喜び。平和。寛容。親切。善意。誠実。柔和。節制。』  『8つの実』です。

  『8つの実』
     一つづつ。 声に出してゆっくり読むだけで、その素敵な響きに嬉しくなります。
             喜び。 平和。 寛容。 親切。 善意。 誠実。 柔和。 節制。
     一つづつ。 実現していければ、どんなに素敵なことかと、想像するだけで嬉しくなりますよね。
  私たちも
     霊の導きを信じて・・・
  前進しましょう!  そして  霊の結ぶ『愛』『8つの実』 を結びましょう!


皆様!
ご訪問に感謝申し上げます!
今晩の『クローズアップ現代』。 健康に年を重ねる『こつ』は、『多幸感』を持てるか? にかかっているそうです。 
日常に幸せを見つけられますか?  亡くなった方と交流が持てますか?  今が幸せ。周りに感謝。と。 『多幸感』だそうです。  お幸せに!