マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

誕生日前夜祭・・・我が家の座布団  そして  『受難週』

2015-03-24 22:01:04 | 私のこと

 私のお嫁入りの時・・・
   父母は、五組の座布団を持たせた。 今も大切に持っているが、使うことはない。

年を重ねた今・・・
   私は、思い出のある布を利用して、座布団は手作りです。 

 ハワイで買ったクッションカバーも、仲間入り。   
                   『我が家の座布団』

 和室でも・・・ 洋間でも・・・      ちょこんと座る。          活躍してくれます。
                               父母の座布団も、リフォームしよう!

          今日は3月24日。四旬節第五火曜日。
           『今日の叙唱・主の受難』

       『御子キリストの受難によって救われた全世界は、
          あなたの救いのわざをほめたたえます。
  十字架の力によってキリストは世に打ち勝ち、栄光の輝きに入られました。』


        来週は、 四旬節も終わり、『受難週』 が来ます。
            なぜか? 思い出されます。
     父母のこと。 娘時代のこと。 子供たちと過ごした若かりしころ。
           
            そして。 今日は聴いています。
              『バッハ・マタイ受難曲』
   『見よ!あの耐え忍ぶ様を。  見よ!どこを? 我らの罪を!
                   私も喜んで飲みましょう。
        救い主の後に続き、あの杯から飲みましょう!』          

  

       明日は、私の誕生日。

 「奥様! 前夜祭です!」
   夫が私の知らない間に買ってきた。
               『生菓子 と 玉露』

  私の座布団にちょこんと座って頂いた。                  有難い。感謝。

    父母を思い出し・・。  CDを聴き・・。 キリストの死を思い・・。
                             前夜祭がふけていきました。

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
心の中の人たちが、生き生きと語りだす時がありますよね。 素敵な時間ですよね!