どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

スーツから・・・

2006-01-15 23:15:26 | 徒然に

昨晩は、年に一度の大きなパーティがあって、久しぶりにスーツを着た。洋服って、前回この服を着た時は・・とか、買ったときのこととか、様々に思い出をたどる、きっかけになたりする。私はどちらかというと、流行は追わず、オーソドックスな形を楽しむタイプ。気に入った服はいつまでも着る。今回のスーツは黒のパンツスーツ。買った当時は、ちょっとスピードというわけには行かないけど、マックスぐらいには見えるよ、と友人に言われた。今よりはるかにスマートですんなりと入ったなああの頃・・・・その頃の事をたくさん心のなかで辿ってみた。みんなに会いたいなあとも、思った。

あの頃もきっとたくさんの悩みも抱えていた。今は質のちがった悩みがある。でも、それも成長過程の一種なのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感

2006-01-15 01:46:20 | 徒然に

朝の四時半まで、映画をみた。宮崎氏のアニメーションは、本当の有名なのだと驚いてしまった。アメリカ人の解説者が絶賛していた。昨晩は、トトロから、ラピュタまで、次々と続けて放送していた。紅の豚は英語に吹きかえられていたが、ナウシカとラピュタは日本語、英語の字幕だったので、最後まで(細部まで)楽しめた。気がつくと、起床30分前。そのまま徹夜した。

アラジンのビデオをガレージセールで購入。日本では、英語でみて、吹き替えられたものをみた。やはり原語ものがよかったが、当時は、どうにも英語が理解できなかった。もう一度見たくて、買ってみた。驚いたが70%くらいは理解できるようになっていた。しかし、当時の感動ほどには、感動はしなかった。

教会で英語を教えてもらっている。元、ジュニアハイスクールの校長先生。今は神父さんでもある。クラスのなかで、英語の格言を通して、アメリカ文化の説明があった。最近とみに悩みが多いので、クラス後のお茶の時間に、人生相談に乗ってもらった。今自分に一番必要なものを、ずばり言い当てられた。日本語でストレートに入ってくるより、英語でゆっくりと話された、私に対するアドバイスは染み入るように心に響いてきた。まだまだ修行の身と自分の事を思った。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする