ココに来て幌の作業をしない日はありません。(汗)
忙しい合間をぬって、NAの古い幌を取り外し細部をチェック!ガタ、開閉のスムーズさなど異常がない
ことを確認し穴開け加工→洗浄→塗装→NB幌組付けとなります。
NAの幌骨再使用ということはどこかの誰かが使ったお古です。
ちょっと気になるかもしれませんが、汚れ等はスチーム洗浄できれいに落とし、
塗装するので処理されたNA幌骨は新品同様です。
今日の靜岡はとても良い天気です。
全国で2番目に桜の咲いた静岡はもう春真っ只中(?)!
そろそろ皆さんの町にもオープンの気持ち季節
がやって来るころではないでしょうか?
今日は改めてNB幌のよさを再確認していただきます。
■まず、ガラスは視界がよい!!!後ろの車のナンバーだって読み取れます。
(普通の車なら当然ですけど・・・)K察車両もいち早く発見!
また、スタンドに行ってスタンドのお兄さんにリアスクリーンを拭かれないかヒヤヒヤしながら給油することもなくなります。(笑)
アクリルのリアスクリーンはかなりのストレスですよね?
洗車のときも気を使いますし、幌の開け閉め、後方視界・・・などなど
■幌の開閉がワンタッチ(?)・・・ファスナーを開け閉めすることなく開閉できるので、信号待ちの間にも楽々オープンに!
急な雨
にもすばやく閉めることが出来ます。
座ったまま20秒あれば閉めることが出来ます。
間違いなくオープンにする機会が増えるでしょう!
■新品のソフトトップになれば、車の外観もきれいになります。
劣化して白くなった幌とはお別れ!
■さらに幌ではないのですが、おすすめがNB用のサイドウェザーストリップ!
雨漏りにお悩みのオーナーさん是非ご一緒に如何でしょう?
春が過ぎれば、雨の季節です。
雨漏り
でカーペットにカビが生える前にきっちり
対策しましょう!
明日も元気に幌組みでーす。
OKOK2
忙しい合間をぬって、NAの古い幌を取り外し細部をチェック!ガタ、開閉のスムーズさなど異常がない
ことを確認し穴開け加工→洗浄→塗装→NB幌組付けとなります。
NAの幌骨再使用ということはどこかの誰かが使ったお古です。
ちょっと気になるかもしれませんが、汚れ等はスチーム洗浄できれいに落とし、
塗装するので処理されたNA幌骨は新品同様です。
今日の靜岡はとても良い天気です。

全国で2番目に桜の咲いた静岡はもう春真っ只中(?)!
そろそろ皆さんの町にもオープンの気持ち季節

今日は改めてNB幌のよさを再確認していただきます。
■まず、ガラスは視界がよい!!!後ろの車のナンバーだって読み取れます。
(普通の車なら当然ですけど・・・)K察車両もいち早く発見!

また、スタンドに行ってスタンドのお兄さんにリアスクリーンを拭かれないかヒヤヒヤしながら給油することもなくなります。(笑)
アクリルのリアスクリーンはかなりのストレスですよね?

洗車のときも気を使いますし、幌の開け閉め、後方視界・・・などなど
■幌の開閉がワンタッチ(?)・・・ファスナーを開け閉めすることなく開閉できるので、信号待ちの間にも楽々オープンに!
急な雨

座ったまま20秒あれば閉めることが出来ます。
間違いなくオープンにする機会が増えるでしょう!
■新品のソフトトップになれば、車の外観もきれいになります。
劣化して白くなった幌とはお別れ!

■さらに幌ではないのですが、おすすめがNB用のサイドウェザーストリップ!
雨漏りにお悩みのオーナーさん是非ご一緒に如何でしょう?
春が過ぎれば、雨の季節です。
雨漏り

対策しましょう!
明日も元気に幌組みでーす。

OKOK2