全国1千万のマルハファンの皆様、こんばんは。
マルハ・ブログの時間です。
司会のケント・デリカットです。
さて、今日の話は78サーモについて。
78(ナナハチ)はとても優れもので、
1.若干低温時からバルブが開くが、低すぎず電子制御上の影響を与えない。
2.バルブ弁経が大きい。
3.全開ストロークが10mm以上と大変大きく、90度を少し越えた辺りで
全開となり、ラジエターに送る流量を大きく稼げる。
4.他チューニング用サーモスタットに比べると安い。
と言った、高性能、リーズナブルプライスが受けて、マルハの定番商品になっております。
本当に大人気の商品です。
3月頃から、皆さんにわかに愛車のメンテを始めているようで、今月はアルミ2層ラジエターもかなり好調に動きだしております。
今月ようやくタップリと入荷いたしましたので、ご注文のほどお待ちしてしております。
さて、本題。
78サーモは何故、NA6CEには設定がないのか???
それは簡単、画像を見てください。
サーモハウジングの底が浅いので、サーモが底付きしてしまうのです。
コレでは、装着できないのです。
では、なぜ純正サーモはOKなのか??
それも簡単。純正サーモは全体が短いのです。
”底付き”と称しましたが、正確にはハウジング底にリブがあり、それにあたるのです。
ココで朗報。
新型水温センサアダプターを使えば、NA6にも78サーもが使えるようになります。
現在、試作完了、完璧、一安心。
量産に向けて、手配中でございます。
5月のGW以降にご紹介できると思いますので、どうぞご期待下さい。
この78サーモバージョンを使えば、サーキット走行会時に水流を確保して
本来のチューニングサーモの効果を発揮。
もうちょっとだけ、ご辛抱下さい。
マルハ開発部
マルハ・ブログの時間です。
司会のケント・デリカットです。

さて、今日の話は78サーモについて。
78(ナナハチ)はとても優れもので、
1.若干低温時からバルブが開くが、低すぎず電子制御上の影響を与えない。
2.バルブ弁経が大きい。
3.全開ストロークが10mm以上と大変大きく、90度を少し越えた辺りで
全開となり、ラジエターに送る流量を大きく稼げる。
4.他チューニング用サーモスタットに比べると安い。
と言った、高性能、リーズナブルプライスが受けて、マルハの定番商品になっております。
本当に大人気の商品です。
3月頃から、皆さんにわかに愛車のメンテを始めているようで、今月はアルミ2層ラジエターもかなり好調に動きだしております。
今月ようやくタップリと入荷いたしましたので、ご注文のほどお待ちしてしております。
さて、本題。
78サーモは何故、NA6CEには設定がないのか???
それは簡単、画像を見てください。
サーモハウジングの底が浅いので、サーモが底付きしてしまうのです。
コレでは、装着できないのです。
では、なぜ純正サーモはOKなのか??
それも簡単。純正サーモは全体が短いのです。
”底付き”と称しましたが、正確にはハウジング底にリブがあり、それにあたるのです。
ココで朗報。
新型水温センサアダプターを使えば、NA6にも78サーもが使えるようになります。
現在、試作完了、完璧、一安心。
量産に向けて、手配中でございます。
5月のGW以降にご紹介できると思いますので、どうぞご期待下さい。
この78サーモバージョンを使えば、サーキット走行会時に水流を確保して
本来のチューニングサーモの効果を発揮。
もうちょっとだけ、ご辛抱下さい。
マルハ開発部