解散は疑惑隠しか?:
21日の朝にテレ朝で社員の玉川徹が「国民の8割が政府と安倍総理のモリとカケについての説明に納得していないとの世論調査の結果がでいる」と、語気鋭く非難。テレ朝の社員ならではの発言。あの世論調査などは偏向キングの朝日、毎日、東京等の新聞に加えてテレビ局がまるで意図的なような設問で問いかけているのだから、納得していない者たちが8割にも達する仕組みになっているのではないか。
そこにダメ押しの如く、玉川があのような発言を淺から聞かせれば「安倍総理の解散、怪しからん」となっていく訳だと思って聞き流していた。この番組の常連である時事通信の田崎は「総理は休会中審査で懇切丁寧に説明しておられたので、あれで十分だと思っておられるだろう」とは言っていたが、玉川がそれを打ち消すような発言をしたのだった。私は玉川の発言には無用の悪影響がありはしないかと危惧するのだが。
私はこの問題については総理その他の説明を聞くまでもなく、十分に理解している。解散は疑惑隠しなどではないと思う。また、これらの問題は極端に言えば「でっち上げ」に近い案件で、野党とマスメディア連合軍が「憲法改正阻止」の手段に使っているだけのことだと理解している。私にはアンケートだか何だか知らないが、我が国には理解力と認識不足な連中が8割もいたのかと思うと、大変情けないと言いたくもなるのだ。
21日の朝にテレ朝で社員の玉川徹が「国民の8割が政府と安倍総理のモリとカケについての説明に納得していないとの世論調査の結果がでいる」と、語気鋭く非難。テレ朝の社員ならではの発言。あの世論調査などは偏向キングの朝日、毎日、東京等の新聞に加えてテレビ局がまるで意図的なような設問で問いかけているのだから、納得していない者たちが8割にも達する仕組みになっているのではないか。
そこにダメ押しの如く、玉川があのような発言を淺から聞かせれば「安倍総理の解散、怪しからん」となっていく訳だと思って聞き流していた。この番組の常連である時事通信の田崎は「総理は休会中審査で懇切丁寧に説明しておられたので、あれで十分だと思っておられるだろう」とは言っていたが、玉川がそれを打ち消すような発言をしたのだった。私は玉川の発言には無用の悪影響がありはしないかと危惧するのだが。
私はこの問題については総理その他の説明を聞くまでもなく、十分に理解している。解散は疑惑隠しなどではないと思う。また、これらの問題は極端に言えば「でっち上げ」に近い案件で、野党とマスメディア連合軍が「憲法改正阻止」の手段に使っているだけのことだと理解している。私にはアンケートだか何だか知らないが、我が国には理解力と認識不足な連中が8割もいたのかと思うと、大変情けないと言いたくもなるのだ。