1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

中国国際放送(12月25日放送)

2006-12-26 | ラジオ
●2007年の省エネ目標を実現するため、来年、中国は各分野で対策を講じて、
 省エネの実施に力を入れることになった。
●ボアオアジアフォーラム事務局長は、24日、中国の対外開放のもとで行われ
 る買収や合併などは、今後外資を誘致する重要な手段となり、中西部地区に
 新たな発展チャンスをもたらすことになると述べた。
●中国の労働組合・中華全国総工会は、1990年代に貧しい職員を援助するプ
 ロジェクトを発足して以来、各クラスの労働組合が集めた義捐金は、234億元
 を超え、生活に困っているおよそ6000万世帯を援助した。

●中国の李肇星外相は25日、日本の麻生外相と電話会談を行った。双方は協
 力を一段と強化し、引き続き6ヵ国協議を推進し、朝鮮半島の非核化を早期実
 現させるために努力することを表明。
●第二次世界大戦終了後、中国の東北地区に残留していた日本人居留民の引
 揚過程を再現した自伝小説「約束の夏」の中国語版の発刊式が、25日午後、
 北京市の中国人民対外友好協会で行われた。
約束の夏

北海道新聞社

このアイテムの詳細を見る

●24日、北京市の大気の状況は良好だった。この結果、今年の北京市内の大
 気の状況が2級以上の青空となった日は238日に達し、1年の65%を占めて、
 年間目標を早めに達成した。

●エジプトのゲイト外相とロシアのカミーニン外務省報道官は、24日、23日に行
 われたイスラエルとパレスチナ自治政府の首脳会談に対して共に歓迎の意を
 示し、これは双方が信頼関係を再構築するのに役立ち、念願の平和実現を促
 すことができるのではないかと表明した。
●エチオピアのメレス首相は24日夜、TV演説を行い、エチオピア軍は国家主権
 を守るため、ソマリアの原理主義勢力イスラム法廷会議と戦争状態に入った。
 エチオピアはソマリアの内政に干渉するつもりはない。エチオピア軍は任務を
 終えればすぐに撤退すると語った。

ソマリア、心の傷あと

草の根出版会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする