「真珠の耳飾りの少女」 で有名な、オランダ、ハーグの マウリッツハイス美術館 から約50点の作品が、東京上野の東京都美術館にやってきます
6月30日(土)から開催される 「マウリッツハイス美術館展」 は、
東京都美術館リニューアルオープン第一弾 の企画だそうです。
フェルメールのシンボルともいえる「真珠の耳飾りの少女」は、1665年頃の作品だそうですが、艶やかな鮮やかさがあり、ドキリとさせられますよね。
以前、映画になった時にも観ましたが、いよいよ本物に出会えます!
幸運にも、チケットが手に入りましたので、ぜひ彼女に会いに行きたいと思います。
フェルメールのほか、レンブラントやルーベンスなど、選りすぐりの名品が来日します
マウリッツハイス美術館展
日時:2012年6月30日(土)~9月17日(月)
9:30~17:30 *入場は閉場の30分前まで (金曜日は20:00閉室)
場所:東京都美術館 (東京・上野公園)
休室日:月曜 (但し、7/2,26、9/17は開室)
拝観料:一般1,600円、学生1,300円、高校生800円、65歳以上900円
*前売り、団体料金あり
公式HP:http://www.asahi.com/mauritshuis2012/
※関西では、神戸市立博物館で開催されます
(2012年9月29日~2013年1月6日)
6月30日(土)から開催される 「マウリッツハイス美術館展」 は、
東京都美術館リニューアルオープン第一弾 の企画だそうです。
フェルメールのシンボルともいえる「真珠の耳飾りの少女」は、1665年頃の作品だそうですが、艶やかな鮮やかさがあり、ドキリとさせられますよね。
以前、映画になった時にも観ましたが、いよいよ本物に出会えます!
幸運にも、チケットが手に入りましたので、ぜひ彼女に会いに行きたいと思います。
フェルメールのほか、レンブラントやルーベンスなど、選りすぐりの名品が来日します
マウリッツハイス美術館展
日時:2012年6月30日(土)~9月17日(月)
9:30~17:30 *入場は閉場の30分前まで (金曜日は20:00閉室)
場所:東京都美術館 (東京・上野公園)
休室日:月曜 (但し、7/2,26、9/17は開室)
拝観料:一般1,600円、学生1,300円、高校生800円、65歳以上900円
*前売り、団体料金あり
公式HP:http://www.asahi.com/mauritshuis2012/
※関西では、神戸市立博物館で開催されます
(2012年9月29日~2013年1月6日)