ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

ひな祭りにはロゼワインを

2013-03-02 11:24:40 | ワイン&酒
明日 3月3日はひな祭り

この週末は、ひな祭りに合わせたパーティーを予定している方も多いのでは?
ひな祭りのイブイブということで、私が昨夜フライングで開けたワインがこちらです。


Le Sauvage Cabernet Franc Rose 2010 Drouet Freres (フランス、ロワール)

ロワールの大手ドゥルエ・フレール社の カベルネ・フラン100%のロゼワイン で、
原産地呼称はVin de Pays du Vale de Loire。

ロワールのロゼワインというと、甘口タイプのロゼ・ダンジュなどが思い浮かびますが、このロゼワインは“中辛口”と書かれています。

ということは、少し甘さがありそう?
その点が気になりつつも、お値段の魅力で(598円!)、試しに買ってみました



あたたかみのあるバラ色の色調で、エチケットデザインもフェミニン調。

ふわりとやわらかなベリーのアロマが上品で、“ソヴァージュ”(野生的)な要素は見当たりません。やさしいタッチの果実味がチャーミングで、心地よい酸とのバランスも良好。素直においしい

“中辛口”ということですが、だいぶ辛口に近いように思います。
果実味から来る甘さはあるものの、他の要素とのバランスがよいため、スーッと爽やかに飲めます。アルコールは11.5%とライトなのもいいですね。



甘酢の“紅白なます”と合わせてみたところ、相性バッチリでしたので、 “ちらし寿司”“のり巻き寿司”“いなり寿司” などによく合うと思います。
ワインに少し甘さがあるのが決め手ですね。

色もキレイですし、ワインを飲みなれない人にも飲みやすいと思いますので、ひな祭りには、このタイプのロゼワインを楽しんでみてはいかがですか?
最初はキリリとよく冷やしてサービスするといいと思います。

※「やまや」で598円で購入


家でもおひなさまを出しました(ガラスケース入りのコンパクトタイプ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする