5月5日は子どもの日、端午の節句ですから、柏餅 をいただきました。

かしわ餅 粒あん
4月に食べた時は こしあん でしたが、今回は“粒あん”をチョイス。
こしあんはなめらかで上品ですが、ざっくりした粒あんは小豆の風味がよく立ちます。

真っ白で神々しいお姿
葉っぱをはがしていただくと、見た目は大福。
でも、かしわ餅は餅皮が上新粉なので、餅粉とは違うむちっとした食感が楽しめます

味噌あん も売っていましたが、今年はまだ粒あんを食べていなかったので、キッパリと振り切りました(笑)
ああ、でも、よもぎ餅バージョンも食べたいですし、かしわ餅の季節が終わる前に、また買いに行かないと!

かしわ餅 粒あん
4月に食べた時は こしあん でしたが、今回は“粒あん”をチョイス。
こしあんはなめらかで上品ですが、ざっくりした粒あんは小豆の風味がよく立ちます。

真っ白で神々しいお姿

葉っぱをはがしていただくと、見た目は大福。
でも、かしわ餅は餅皮が上新粉なので、餅粉とは違うむちっとした食感が楽しめます


味噌あん も売っていましたが、今年はまだ粒あんを食べていなかったので、キッパリと振り切りました(笑)
ああ、でも、よもぎ餅バージョンも食べたいですし、かしわ餅の季節が終わる前に、また買いに行かないと!
