ワインのお供 として、すでに私の中では定番となった 「果汁グミ おいしくコラーゲン6000mg」に、先月、新フレーバーの “ライチ” が発売されました 
発売以来、なかなか姿を見られなかったのですが、ようやくお目にかかれました!

果汁グミ おいしくコラーゲン6000mg ライチ (明治)
1袋81g、264kcal。
先に発売されているザクロが268kcalなので、気持ちやや軽めになっています。
私は、ライチは冷凍になったものを買ってくることがたま~にありますが、剥いたり、中の種を取ったりするのがけっこう面倒なので、実はちょっと敬遠気味。
でも、楊貴妃が愛したフルーツとして知られるライチは、ビタミンCが豊富であり、独特の芳香があることから、これをいただくと、なんとなくいい気分になります(笑)
そんな ライチ が、コラーゲンたっぷりの果汁グミ として登場しました

皮をむいて種を取ったりする手間もなく、おいしい果汁部分だけをいただけます。
ファスナー付きのパウチ袋というのも持ち歩きやすくて便利ですね。
ライチを縦半分に切ったような形状で、ほどよい加減のむっちり感のある歯ごたえです。

ザクロ(赤い粒)と比べると、ほんの少しだけ大きい&平たいでしょうか

ちょうど、南アのロゼワイン がありましたので、ライチと合わせてみました。
香りが華やかなので、ワインには合いにくいかも?と思ったのですが、意外にも邪魔をしません。
香料が使われていますが、子ども向けのお菓子のようなハッキリとした香りづけをせず、オトナの女性が好ましく感じる程度に抑えているように思います。
なんたって、この果汁グミは、がんばる女性のキレイを応援! する商品であり、
女医さん150名が活動する En女医会 がオススメしていますからね
※ホームページ http://enjoy.gummi.jp

ワインとのマリアージュ では、香りが控えめで甘酸っぱさのあるザクロの方が一歩リードかな。
ザクロ 強し!
香りが華やかな ライチ はアロマティック効果があると思いますので、疲れた時、リラックスしたい時 に口に入れるとよさそうです。
香りがキツすぎず上品で、ファスナー付きパウチはバッグに入れてもスペースを取らず、つまんでも手が汚れない、と、ライチも女性に嬉しいポイントばかり。
もちろん、オトナ男子も遠慮せずにどうぞ


家では 小袋パック(8袋入り) が活躍しています
※ライチも発売されているかしら?

5、6粒入りの小袋1パック(15g、50kcal) が1回の晩酌にピッタリなんです
※食べ過ぎ防止!

女医さんたちによると、グミ1粒を50回噛む と、歯にもアゴにもいいとか。
ほうれい線への効果も期待したいところですね(笑)
ワインを飲んでいると、50回噛むのを忘れがちですが、これからはちょっと意識したいですね。
グミ&ワインのマリアージュ探求は続きます

発売以来、なかなか姿を見られなかったのですが、ようやくお目にかかれました!

果汁グミ おいしくコラーゲン6000mg ライチ (明治)
1袋81g、264kcal。
先に発売されているザクロが268kcalなので、気持ちやや軽めになっています。
私は、ライチは冷凍になったものを買ってくることがたま~にありますが、剥いたり、中の種を取ったりするのがけっこう面倒なので、実はちょっと敬遠気味。
でも、楊貴妃が愛したフルーツとして知られるライチは、ビタミンCが豊富であり、独特の芳香があることから、これをいただくと、なんとなくいい気分になります(笑)
そんな ライチ が、コラーゲンたっぷりの果汁グミ として登場しました


皮をむいて種を取ったりする手間もなく、おいしい果汁部分だけをいただけます。
ファスナー付きのパウチ袋というのも持ち歩きやすくて便利ですね。
ライチを縦半分に切ったような形状で、ほどよい加減のむっちり感のある歯ごたえです。

ザクロ(赤い粒)と比べると、ほんの少しだけ大きい&平たいでしょうか

ちょうど、南アのロゼワイン がありましたので、ライチと合わせてみました。
香りが華やかなので、ワインには合いにくいかも?と思ったのですが、意外にも邪魔をしません。
香料が使われていますが、子ども向けのお菓子のようなハッキリとした香りづけをせず、オトナの女性が好ましく感じる程度に抑えているように思います。
なんたって、この果汁グミは、がんばる女性のキレイを応援! する商品であり、
女医さん150名が活動する En女医会 がオススメしていますからね

※ホームページ http://enjoy.gummi.jp

ワインとのマリアージュ では、香りが控えめで甘酸っぱさのあるザクロの方が一歩リードかな。
ザクロ 強し!
香りが華やかな ライチ はアロマティック効果があると思いますので、疲れた時、リラックスしたい時 に口に入れるとよさそうです。
香りがキツすぎず上品で、ファスナー付きパウチはバッグに入れてもスペースを取らず、つまんでも手が汚れない、と、ライチも女性に嬉しいポイントばかり。
もちろん、オトナ男子も遠慮せずにどうぞ



家では 小袋パック(8袋入り) が活躍しています
※ライチも発売されているかしら?

5、6粒入りの小袋1パック(15g、50kcal) が1回の晩酌にピッタリなんです
※食べ過ぎ防止!


女医さんたちによると、グミ1粒を50回噛む と、歯にもアゴにもいいとか。
ほうれい線への効果も期待したいところですね(笑)
ワインを飲んでいると、50回噛むのを忘れがちですが、これからはちょっと意識したいですね。
グミ&ワインのマリアージュ探求は続きます

