ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

「アペリティフ365 in 東京」開催中

2014-05-31 10:53:13 | ワイン&酒
代官山で開催されている 「アペリティフ365 in 東京」の(2014年5月30日~6月1日)のリポートです。
会場は旧山手通りを挟んだ両サイドにあります。

アペリティフ365 in 東京 公式サイト
   http://www.aperitifjapon.com/tokyo.html



料理やドリンクは有料で、キャッシュオン方式です。


首かけ式ホルダー&ワイングラスのセット(500円)が便利

ドリンクはプラカップでの提供になりますので、ワイングラスで飲みたい人は、上で紹介したワイングラス&ホルダーのセットを購入するといいと思います。


プラスチックカップだとこんな感じ


コニャックCAMUSのフレンチハイボールは無料で楽しめます

ドリンクはフランス各地のワインがたくさん用意されています


ワインは200円代から用意されています(価格はブースにより異なります)



グラスで飲むほか、ボトル売りしているブースもありました。



フードも多彩!
その場で食べられるものから、テイクアウトでお土産にできるものまでいろいろあります。




食べたくなるディスプレイ


著名シェフのこんな姿も(笑))


イラストで詳しく説明されているのは親切ですね




テーマ食材があります


ミネラルウォーターをはじめアルコール以外のドリンクも用意されています







ヒルサイドカフェ内はクーラーで快適♪







さあ、代官山へGO!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アペリティフ親善大使2014に市村正親さんと中村アンさん

2014-05-31 10:04:59 | ワイン&酒
フランス農業・農産加工業・林業省の提唱によりSOPEXA JAPONが主催するアペリティフの日のイベント 「アペリティフ365 in 東京」 の初日の5月30日、“アペリティフ親善大使2014”の就任式が代官山ヒルサイドプラザで行なわれました。
※アペリティフ365 の紹介記事は → コチラ

アペリティフ親善大使は、フランスの食や文化を愛する著名人に授与されるディプロマです。
今年は2名の方がアペリティフ親善大使2014に任命されました。

市村正親 さん(俳優) 
1973年、劇団四季「イエス・キリスト=スーパースター」でデビュー。退団後もミュージカル、ストレートプレイ、一人芝居など様々な舞台に意欲的に挑戦する日本を代表する舞台俳優。またTV、映画、CM等にても幅広く活躍。今年7月-8月には帝国劇場でミュージカル『ミス・サイゴン』に出演予定。

中村アン さん(モデル/タレント)
1987年東京都出身。高校、大学とチアリーディング部に所属し、キャプテンとして全国大会にも出場。女性ファッション誌「andGIRL」レギュラーモデルほか「噂の現場直行ドキュメンガンミ‼」(TBS系)にも出演。その他、多数のバラエティ番組やCM、ドラマ、雑誌など幅広く活躍中!


左より)駐日フランス大使クリスチャン・マセ氏、市村正親氏、中村アン氏、SOPEXA JAPON代表シャルル・デュラン氏


市村正親さん
「カーテンコールの拍手が盛大であればあるほど、芝居の後の食事とワインがおいしい。自分はアペリティフのような俳優になりたい。いい芝居を見た後は、おいしい食事とワインを楽しめるから」



中村アンさん
「最近だんだんとワインの楽しさがわかってきました。特に白ワインが好きで、週末によく友人たちと生ハムやチーズとともに楽しんでいます」




日本ソムリエ協会 岡 昌治会長(右端)の音頭で乾杯!


アペリティフ365 in 東京で料理を出展するフランス農事功労賞受賞シェフらとともに



就任式の後は、「アペリティフ365 in 東京」の会場をあちこち見て回りました。
リポートはのちほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする