天候がどんどん秋に進んでいくので、畑作業も急ピッチである。
二度目にまいた大根がそろそろ一回目の間引きかなと思い、開墾した畑に出て虫除ネットを外して観察してみた。
一週間ほど前にはよく育っているように見えたのだが、あれれ、茎がぽっきり食いちぎられているものが多発。
四粒まいた芽が丸坊主にされてしまったところも四か所あった。
四粒まいた芽が丸坊主にされてしまったところも四か所あった。
外から飛んでくる系の青虫、コナガ、カブラハバチ対策に、ネットで防御をし安心していたが、地中にもかなり手ごわい奴らがいたようだ。
根切り虫、コガネムシの幼虫、ダンゴ虫にナメクジ・・・。
この辺は薬散しかないのかな?
オルトランが少し残っていたので土に混ぜて、残った大根の種を追いまきしてみた。
かなり大きくして植えたキャベツ、ブロッコリー、レタスも、”こてっ”て倒れている苗があって、ヤリガイが思いっきりポッキリ折れた(/o\)。
奴らも必死なんだなぁ。
まあ、仕方がない。
============
<今日は何の日>
1874(明治7)年の今日、万国郵便連合条約ができ、球上のほぼすべての地域から郵便物が送れる枠組みができました。今日は、世界郵便デーです。
<今日は何の日>
1874(明治7)年の今日、万国郵便連合条約ができ、球上のほぼすべての地域から郵便物が送れる枠組みができました。今日は、世界郵便デーです。
日本では、郵便の役割もずいぶん変わってきましたね。
諸行無常。
諸行無常。
ラジオを聞いてベリカードを今でももらっているアナログ人間なんで、郵便は大好きです。
今のような形で郵便事業は維持できるんだろうか?!なんて思うときもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます