日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

震災と市場原理主義

2012-04-15 16:20:00 | 報道/ニュース


  4月1日 サンデーモーニング


  宮城県石巻市の市内中心部から5キロほど離れた新興住宅地である
  須江しらさぎ台。
  今年1月時点での公示地価で全国で最も高い60,7%の上昇率を記録した。

  不動産業者
  「震災前 土地は1件も売れなかった。
   震災後は77件お求めいただいている。」

  かたやここから国道を挟んでほど近い海沿いの吉野町は
  地価が大幅に下がり全国で下落率3位となった。
  市内の高台では地価高騰が進む一方
  大はばな地価下落に見舞われた沿岸部。
  石巻市や気仙沼市などの被災地では急速に地価の二極化が進んでいる。
  しかしこうした状況は
  今後、自治体が行なう高台移転のための用地買収にも影響し
  復興への大きな足かせとなる懸念がある。
  
  1993年7月の北海道南西沖地震で津波の大きな被害を受けた奥尻島では
  被災後の地価上昇によって町の土地取得費用が想定を大きく上回った。
  その結果 高台移転のための土地取得に8年も要した。

  値上がりを見越した業者による投機的な土地取引が背景にあるのでは
  とも言われている。
  しかし災害と言う非常時にその機会を利用し
  経済活動によって利益を得る行為は今回の震災に限らない。
  
  2004年12月のスマトラ沖地震で
  津波の被害を受け3万5千人が亡くなったスリランカは
  復興の名のもとに巨大資本による沿岸部のリゾート開発で
  そこに暮らしていた漁師たちは住居も職も奪われた。
  2005年8月のアメリカ南部を襲ったハリケーン・カトリーナでは
  ニューオリンズの低所得者のエリアが甚大な被害を受けた。
  不動産業者が好機ととらえ跡地へのマンション建設計画を進めた。

  惨事に便乗するような資本家たちの状況を著書のなかで克明に描いたのが
  カナダのジャーナリスト ナオミ・クラインさん。
   社会が破壊されるほどの大惨事
   人々が精神的な拠り所も物理的な居場所も失って
   無防備な状態にあるその時こそ
   彼ら(資本家)にとっては
   世界改変の作業に着手するチャンスなのである
                     「ショック・ドクトリン」より


  彼女が指摘したのは80年代以降世界に広がった市場原理主義の問題点だった。
  規制を排するなど市場のメカニズムに任せ
  自由競争を促せば社会は豊かになる。
  日本でも小泉政権当時こうした市場原理主義的な政策が推し進められた。
  しかしクラインさんはこうした市場原理主義が行き過ぎると
  人の不幸さえ利用する風潮が生まれると訴えた。
  
  大きな災害の際、
  その機会を利用して経済的利益を手にすることを災害資本主義とよび
  その危険性を指摘する。

  京都大学大学院工学研究科 藤井聡教授
  「市場原理主義の進行形として『災害資本主義』がある。
   資本化の論理としては合理的だが
   暴走させると大資本家は金儲けできるが
   被災者は不幸になる。」

  震災のような非常時にしばしば暴走する市場原理主義。
  これをコントロールすることが政治の役目だと藤井教授は言う。

  「震災復興の常識から考えると迅速な対応が必要だった。
   政治がまず復興・復旧を遂げ
   基礎体力がついたときに資本主義的なものを入れる。
   資本主義のレベルを調整することが必要で
   これを行なうのが政治の仕事。」

    


コメント

There's A Kind Of Hush 見つめあう恋

2012-04-15 13:48:42 | 芸能


  「見つめあう恋」
  原題:There's a Kind of Hush (All Over the World))は、
  ハーマンズ・ハーミッツが1967年に発表したシングル。
  カーペンターズによるカヴァーでも知られる。
  アルバム『見つめあう恋』(原題:A Kind of Hush)からの
  第1弾シングルとしてリリースされた。
  リチャード・カーペンターとカレン・カーペンターが
  かねてより好んでいた曲。              (Wikipedia)





  There's A Kind Of Hush


There's a kind of hush

all over the world tonight

All over the world

you can hear the sounds of lovers in love

You know what I mean


Just the two of us

and nobody else in sight

There's nobody else and I'm feeling good

Just holding you tight


So listen very carefully

Closer now and you will see what I mean

It isn't a dream


The only sound that you will hear

Is when I whisper in your ear I love you

For ever and ever



今夜世界中に
ある種の静寂が訪れる
愛する恋人たちの音が
聞こえてくる
どういう意味だか
分かるでしょう?

私達2人だけ
誰も目に入らない
他には誰もいないし
あなたをきつく抱くだけで
気分が良くなる

☆だから注意して
聞いて欲しいの
近くに来て
そうすれば
私の行っている意味が
あなたにも分かるわ
これは夢じゃない
聞こえてくる音は
これからも永遠に
あなたを愛していると
あなたにささやく時だけ

今夜世界中に
ある種の静寂が訪れる
私達みたいに
人々は恋に落ちている


コメント