Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

激写!してまいりました

2018-05-12 00:08:03 | ねこねこ
日本橋三越前の猫。

正確に言えば、日本橋三越新館前の猫です。

私はバックスタイルを激写してまいりました。

本館玄関には、威風堂々とライオン殿がおられます。



写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」に行ってきました。

猫愛溢れる写真を眺めつつ、「世の中の猫好きの方の数はおびただしい」と改めて実感しました。

また、デパートとしては「犬展」より「猫展」と思っていらっしゃるのは明らか!

写真展から出てくると、そこはグッズ売り場。

美術展でもなんでもそれはもう「お約束」

クリアファイルやポーチや写真集を”カード一括払い”(笑)で買ってきましたよ。

そして、帰ってきて夜はBS2で「世界ネコ歩き」を観たのでした。三毛猫メルシーとともに。


にゃんこ堂

2017-10-22 21:11:09 | ねこねこ
神田神保町の猫本専門店姉川書店に、とうとう行ってきました。

けっこう年季の入った本屋さんでした。

いつも丸善や有隣堂などの大型書店にばかり行っているので「狭っ!」とは思ったのですが

猫に関する本だらけでテンション少々アップしました。

写真集・絵本・猫の飼いかた・猫まんが・猫の歴史・猫の哲学・猫のデッサン法・猫カレンダー

とにかく猫に関する本を集められるだけ集めました、のようでした。

伝説的猫写真集「85枚の猫」もありました。

狭い店内をほかのお客さんにぶつからないように移動しながら「あ、この本うちにある」や「あ、これパスカルやエルメスが年とってから買った本だ」

などと思っていました。

購入した本は「500匹の猫と暮らした文豪  大佛次郎と猫」です。

横浜の大佛次郎記念館にも行きたくなりました。

猫のお仕事

2016-11-26 22:43:25 | ねこねこ
飼い主が台所へ行ったらついていって

飼い主がシンクに向かっているときはじっとしている。

そして飼い主が振り向いた瞬間に

視線を合わせて「にゃー」と言う。

衣食住の「食」をまかなうためのお仕事。

考えてみれば「衣」は自前で事足りる、ですね。

「住」に関しては、なにもしなくてもいるだけでOKなので

軽いもんさ!でしょうね。

たまに気まぐれで外に飛び出しても。

それ以外にも猫は癒しや安らぎの元です。

よいお仕事をしてくれています。

心配もさせてくれますが・・・。

私がもっと年をとったら、猫は「張り合い」も与えてくれるのかもしれません。

とにかく、伴侶動物ですわ。



猫の腎不全の治療薬ができるかも。

2016-11-20 15:58:14 | ねこねこ
今週号の「週刊文春」に載っていた記事で、なおかつ今日の「噂の東京マガジン」(TBS)でも取り上げられていて

なおかつ毎日新聞いサイトにも記事が出てきました(こちら

猫の死因の大きな部分を占める、腎不全。パスカル王子もそうでした。

王子、うちに来たてのころほとんど水を飲まず、獣医さんに相談したことがありました。

「うちの猫、あまり水飲まないんですけど」

すると獣医さんは「猫はもともと砂漠の生き物が祖先なので(リビア山猫のことですね)、

食べ物から水分を摂ることができるから、そんなに水はのまなくても平気だよ。

むしろ、水を多く飲むようになったら要注意だけど」と言われましたことを覚えています。


新聞記事によりますと、ヒトやマウスの血液中に老廃物がたまった時にそれを除去してくれるAIMという

タンパク質の働きがネコにはなく、そのせいで腎不全になりやすいのだとか。

(AIM=apoptosis inhibitor of macrophage ですだよ。たぶん )

このAIMタンパク質をネコの体の中でも活性化させるお薬ができる、らしいです。

すると猫の寿命はぐ~んと延びるそうで、25歳ぐらいまでは生きられるのだと。

論文はこちら

やっぱり難しすぎて、辞書なしでは部分的にしかわかりません。

辞書引いてまで読む気もありません。

スマホ回収

2015-08-21 23:20:30 | ねこねこ
やっと行ってきました。

警視庁遺失物センター。

友人(親友のご主人)の告別式の帰りに無くしたスマホです。

最初は、斎場で無くしたと思いこみ、親友にも問い合わせたりしていたのですが

落とした場所は東京駅日本橋口コーンコースだったようです。

そこで、どなたかが拾ってくださり、数日後に届け出をしてくださった。



回収してからポータブルの充電器に繋げてみたけれど、電源が入らいんです。


このスマホの中には、エルメスとパスカルの写真がたくさん入っている。

特に、彼らの最後の数日の様子が。


ぜひぜひ復活させたいです。





今だから読めるかも・・・・

2015-06-14 00:11:33 | ねこねこ
お年寄り猫との暮らし方の本です。

特に終末期の猫との過ごし方、その時が来たらどうすべきかが書かれています。

見てみて、読んでみて、「ああ、そうそう、こうしたわ」とか

「あ、こうする方法もあったんだ」と納得したり気づいたり。

最初に飼う猫は「猫は人よりも先に天国に行くのだ」ということを人間に教える役目を担っていると言います。

その意味では、エルメスとパスカルは立派に役目を果たしてくれました。

おかしな言い方かもしれませんが、可愛がっていた猫を亡くして初めて

一人前の「猫飼い」になるのではないかと・・・・。

エルメスとパスカルが私を一人前にしてくれたのだと思います。

でも、この本、いまだから平静に読めるのかもしれません。

やはり、エルメス、パスカル、Merci bien!!!!


岩合さん、写真展

2015-05-23 21:31:39 | ねこねこ
親しげにお呼びしてしまいましたが、知り合いではもちろんありません。

が、猫好きの中では1,2を争う有名人であることは間違いありません。

猫好き人間だけではなく、その飼い猫も夢中になるテレビ番組「世界ねこ歩き」にて

世界中の猫を静かに激写していらっしゃる岩合光昭さんの写真展@日本橋三越、に行ってきました、金曜日。


まず、写真展の前に関連グッズ売り場が展開されておりまして。

岩合さんの写真集・カレンダー、

写真を転写したクリアファイルに付箋やミニノート、ミニタオル・ポーチ、クッションカバー、マスキングテープに

まぁいろいろとありました。

そのすぐ横には他のかたの猫作品が。ちょっと便乗?

写真集やカレンダーを買われた人は、岩合さんご本人からサインがいただけるらしく

並んでいらっしゃいました。

「最後尾はこちら」のプラカード。

ま、先週のギガに比べたら、申し訳ありませんが短い列でございました。


展覧会ですが、どの写真も笑顔で観賞させていただきました。

友人曰く「戯画より真剣に見ちゃうね」と。

そう、友人も私とは別の日にギガの洗礼を受けたのです。

岩合さんは、タイミングを猫に任せて撮影されているようで、どの猫の写真も作られた感じがなく

よかったです。

もちろん、何枚も何枚も撮って、ベストな1枚を選んで展示されているのでしょうけれどね。

「いい子だね」「美男子だね」「美人さんだね」と猫に声かけしながら撮影されるそうです。

もちろん言葉の意味は、猫には分からないでしょうけれど、口調やトーンは猫だって分かるのです。

きっと「もう日が暮れるんだから、そろそろこっちむいてよ」

だとか「1列に並んでれたらいいのに」とか「横にいる犬にもっと近づいてくれたらいいのになぁ」など

思うことは多いと思いますが、そのようなことは超越したところに猫との時間を作っていらっしゃるのでしょうか?

どのような猫もフォトジェニックです。

ブサイクならブサイクなりにフォトジェニック。

今年は、ブサ顏猫がブレイクしているとか?

きっと犬好きのかたは「犬はどんな犬でもフォトジェニック」とおっしゃるのでしょうね。


見ず知らずの方とも、展示写真を通じて、お話ができる、そんな展覧会でした。

猫好きの方は是非!6月2日までやってます。






2匹仲良く

2015-03-08 21:23:26 | ねこねこ
「エルメス、寂しかったんだね」

「エルメスに呼ばれたね。2匹仲が良かったんだね。」

これらは、パスカルの死を知らせたときの、親友と獣医さんのコメントです。

そう、今頃は2匹で日向で並んでいるのでしょう。


繁華街に捨てられていた黒猫と山の手のブランドお坊ちゃんの名コンビは19年近くを共に過ごし

私や私の周りの人たちに安らぎと笑いと癒しと心配と悲しさと喪失感をくれました。

人には「18年以上生きたんだもの、もう寿命だったのよ」

とか「できることはやったし、悔いはないよ」と強がって言っているものの

やはり「ああ、もういないんだなぁ」としみじみと寂しいですわ。

今は、エルメス・パスカルと7年ほどを過ごした白猫オッドアイのシラクと

つい最近、家猫になった三毛猫メルシー(またの名を壇蜜)がいます。

このコたちと、18年選手の2匹を比べてはかわいそうですが

やはり、いなくなった2匹の存在感のなんと大きかったことか!!

エルメスが先ににいなくなりましたが、それを埋めてくれいたパスカル王子もいなくなり

喪失感マックス。

仕事が手につかない、食事も摂れないなどということはありませんけど・・・

でも、日々やるべきことはあるわけで、やるのです。

明日はパスカルの遺骨が戻ってきます。

しばらくの間、エルメスのと並べて家に置いておくつもりです。


がんばろっ!!








ねこの日

2015-02-22 23:55:58 | ねこねこ
2月22日、猫の日ということでツィッターのタイムラインにも猫の写真が満載でした。

うちのネコたちは終日つつがなく、寝たり起きたり食べたり出したり騒いだり・・・。

普段通りでした。

ヒトも普段通りに過ごすことができました。

ありがとう、「普段通り」。


しかし、そろそろ何かせねば。

普段通りはベースの話で、その上に積み上げないと!

ウォーキング再開したいです。

ラジオ体操もよいですね。

ここのサイト、見入ってしまいました。

小学生時代の夏休み、いやいや行っていた朝のラジオ体操。

職場でも適当にやっていたラジオ体操は、実は全身の筋肉を満遍なく動かすように構成されていたのです。


明日からラジオ体操?

1週間続いたら自分にご褒美とか?



ところで、ラジオ体操第二、覚えていますか?



積み上げることが「体」方面だけではだめでしょう?

「頭」方面にも行かないと。

今、醸成中。

まずは、時間をきっちり使う。

緩急のメリハリをつける。

というふうに考えております。









受かりました

2015-01-12 00:21:21 | ねこねこ
愛玩動物飼養管理士2級。

月末までに登録料を振り込んで、正式に「愛玩動物飼養管理士(2級)」になります。

試験のために勉強して得た知識を消滅させないようにせねば。

1級はいつ受験するのやら。

とにかく、冷静で愛情あふれる飼い主でいたいですし、そういう人が増えたらよいと思います。




予想外の雪で

2015-01-02 16:55:34 | ねこねこ
元旦の午後に雪です。

3時過ぎからなんとなく降りだして、4時半ごろこからは見る見るうちに庭が白くなっていく。

え?雪なんて予想外なんですけど。

アホのシラクの脱走が1日夜から2日にかけてだったら、見つけにくかったかもしれません。

豪雪地帯にお住まいの方がたから見えれば、こんな積雪「大海に目薬」ですわね、きっと。

メルシー・壇蜜は2日の朝に飛び出して行き、雪の感触を確かめていたようです。

肉球は冷たかったでしょうが、毛皮を纏った体は寒くはなかったのでしょう。

猫は喜び庭を駆け回っておりました。

午後はヒトである自分も久々のウォーキングにでかけ80分ほど歩いてきました。

ずっとず~っと歩いていなかったので。

冷たく澄んだ空気を思い切り吸って、頭が少しクリアになったような気分です。

お正月2日の風景でした。




三毛猫メルシー

2014-12-29 17:12:34 | ねこねこ


にわとりは孵化してから3日以内、マガモは1日以内に動くものを親とみなす。

3日とか1日の期間のことを「臨界期」というそうです。

ええ、つい最近勉強したことなので、まだ覚えています。(笑)

さて、この写真も同様に、雛たちは三毛猫メルシーを親と刷り込まれたようです(爆)




お絞りを入れる篭です。

汚れていたので洗って外に干していたら、メルシー(またの名を壇蜜)が転がして遊んでいるので

整列させて見ました。

冬ののどかな午後です。


正味20日で大丈夫か?

2014-11-30 21:40:21 | ねこねこ
愛玩動物飼養管理士2級の試験準備。

明日から朝勉強スタートします、とここで宣言致します。

「大丈夫か?」と思うくらいなら、なぜ今すぐスタートしないんでしょうね?

今日は「愛玩動物飼養管理士試験勉強」で検索して、

ジャックの手作りごはん」(さん)のブログとめぐり合いました。

そして、勉強法を参考にさせていただきましたので、今日は明日からの勉強の下準備として

提出課題冊子のコピーを37枚とって、3冊にわけてホチキス綴じをし、

全部で127の設問に対して、5択の中から正答番号に○をつけました。

明日からは、なぜその番号が○で、なぜその番号以外は×なのかを、テキストなどを参考にしながら

確認していくわけです。

これ、「ジャックの手作りごはん」(さん)がされていた勉強法。

とても効率的な勉強法だと思いました。

自分の脳味噌がどのくらい機能してくれるのかわかりませんが、やるしかないです。

叱咤激励、プリーズ、シルヴプレ!!






「ふ~」な感じ

2014-10-23 22:55:03 | ねこねこ
いろいろと。



そこで、猫たちに癒される癒される。

パスカルとエルメスは殆ど寝ているし、シラクもそれほど動かない。

でもそれを眺めて癒される。


庭に出た壇蜜は動く動く。

小さい虫を追いか行けて動く。

突然スイッチが入ったように、松の木を駆け上がり、

母屋の玄関の庇からベランダに移り、そのまま離れの屋根の上にやってくる。

私の庭の行き来に合わせて飛びまわる。

壇蜜が外に出たまま、私が長時間外出したとする。

私の足音を区別できるのかどうかは、猫の聴力がどれほどもものかは分からないので

なんとも言えないが、門扉の前で待っている。

壇蜜。

メンバー入りか?


すでに2軍入りはしているけどね。 



マンソン裂頭条虫

2014-10-11 22:25:20 | ねこねこ
まんそんれっとうじょうちゅう

です。

壇蜜嬢が産んで、ままにゃんさんのところでお世話になりつつ里親さん募集中の仔猫に寄生が認められました。

裂頭。頭が裂けてる?

怖いではありませんか?そのような寄生虫。

ココに詳しくあります。

まずはミジンコを寄生宿として選び、次の寄生宿がカエルだそうです。

そのカエルを食べたノラ猫のおなかの中が安住の地か?

寄生虫、人間の体の中にもいますよね。



さて、埼玉は新座市のコになる予定の宇宙(そら)くん、獣医さんで駆除の薬を飲ませてもらえるように、ままにゃんさんが手配してくれました。

そして、19日に埼玉県で新しい家族になってくださる方とのご対面です。



私も一緒に行きます、です。