Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

歯の治療

2018-05-31 00:06:35 | 体メンテナンス
新規歯科医開拓後、治療は続いています。

次の予約まで2週間なんて普通!・・・というのには少々困っていますが、それを除けばよい歯医者さんを選択したと思っています。

理由は①家の近く ②先生が穏やか ③医院全体がきれい(「和」の趣) ④保険治療主体

今日は虫歯の治療でした。

麻酔注射をして削ったあとに歯根の治療。

1時間近くかかったでしょうか。

いろいろ、口腔内はトラブル多く、「思いきり噛める」にはまだまだな状態です。

でも、一歩一歩進んでいることは確かなので、やるしかない!


体のどの部分でも、一度痛めてしまうと、痛める前の何でもない状態に戻るのは難しい。

(歯に関しては虫歯の前に戻るのは不可能。)

痛めたわけではなくても、経年変化で機能が低下することもあるけれど

少しでも改善したことに意味や価値を見出していかなければ。

「どうしてこんなことになってしまったんだろう」と、くよくよしてばかりいても始まらない。

前向きになれる部分を捉えて、そこを拡大していかなきゃね。




歯科医新規開拓

2018-03-14 22:19:17 | 体メンテナンス
小学生のころからずっとずっとお世話になっていた先生が年齢のために引退されてはや1年。

今日、行ってきました。初めまして!の歯医者さん。

自慢にはなりませんが、口腔内環境は良くないんです。

以前の歯医者さんにも「きれいに磨けてるけど、かわいそうに。あなたは歯が弱いね」と言われ続けていました。

神経を抜いてしまった歯。削りに削って詰め物をした歯。前歯2本は差し歯ですし。

8020運動には参加できないです。

なので、昔からの歯医者さんから、新規の歯医者さんに移るハードルは高かったです。

でも、この先死ぬまで歯医者さんにお世話にならないなんてありえない話。

意を決して予約をし、10日間待って行ってきました。今日。

先生は私より若干年下。

なので、もしかしたら20年後ぐらいには、また新規開拓しなくてはならないかもしれませんが

20年後生きているかどうか・・・。ま、わかりません!


とにかく今日ハードル超えたので、ちょっと一安心、です。




じんわりと効果あり

2016-11-06 21:26:29 | 体メンテナンス
このごろ、少し元気です。

やる気が出てきたというか辛抱強くなったというか。

以前に比べてですので、まだまだ”フル充電”とは言えませんが。

ええ、年齢的なことからだと思うのですがここのところずっとずっとネガティブでした。

「あーあ」とか「よいしょ」とか「もうやだ!」とか口癖でした。

眉間にしわが寄り、目が小さくなっていました。口角も下がっていました。

手はこわばるし首はかゆいし、辞書の文字は見にくくなるし。

今もそれらが改善されたわけではありませんが、サプリを摂り始めてから少しいいかも、

と微妙に思っています。

ネットでさまざまなサプリを比べて、とりあえずこれ試してみる?で摂り始めて2週間ほど。

劇的変化はありませんが、マイナーな変化があるような。

変化があると思いたいのか?はわかりませんが、でもなんとなくあります。

億劫な気持が減りましたから。

もしかしたら、このサプリ、私には合っているのかもしれません。


そしてもう一つのアイテムがクナイプのハンドクリーム。

今日、ドラッグストアーで見つけて買ったばかりなので、第一印象に過ぎないのですが

まずは香りがよいです。リラックスできます。

夜にリラックスする香りなので、昼間のお仕事モードには合わないかもしれません。

昼間はロクシタンのローズのハンドクリームにします。


アイテムのバックにいるパスカル王子は、パソコンのデスクトップ画像です。

パスカル王子も黒猫エルメスも私の元気のモトでした。

もちろん、今いる白猫シラクも勝気なマダムメルシーも。












首がかゆい

2016-11-01 00:29:04 | 体メンテナンス
11月になりました。

書店には年賀状デザイン集が並んでいます。来年は酉年ですね。

実は来年の手帳はすでに購入済みです。

A5サイズのノートです。手帳というよりノート。

猫川柳が載っている手帳です。今年も使っていました。


突然ですが、首がかゆいのです。

鏡で見てみると、ちょっと赤くなっています。

ぶつぶつ湿疹ができているわけではないのですが。

私は冬になるとタートルネックのセーターを着る頻度が高いです。

ヒートテックインナー+タートルネックセーター+コートが、冬の外出の定番です。

でも、こんなに首がかゆいと、タートルネックも着られないかな?

これは皮膚科かな?



ばね指の範囲拡大してきましたし。

来年の手帳には各科受診の予定が増えそうな・・・

でも気に病むのはやめましょう。

気に病まず、淡々と受診ですわ。

というわけで2日の美容院の予約変更して皮膚科へ行きます。

ばね指

2016-10-17 00:03:25 | 体メンテナンス
8月ごろから「関節リュウマチ」疑惑で病院通いをし、

血液検査、レントゲン、エコー、MRIなどの検査をしてきたわけですが

原因も特定できず様子見の結論に達していました。

しかし寝起きの指のこわばりは、増すことはあっても減ることはなく

枕元に置いたスマートフォンのアラーム設定を解除するのにも

手指がこわばってなかなかできず、朝からイラっとする日々です。

2週間ほど前、仕事帰りの電車の中で仕事仲間とおしゃべりしていたら

「ばね指」というニューワードが出てきました。

彼女は1週間に1回はテニスをされていて、体力もありつつスリムなマダムです。

その彼女が「わたしも10年ぐらい前に指がこわばったことがあって、ばね指って言われたの」と

おっしゃったのです。


何よ!ばね指って!

正式名は「狭窄性腱鞘炎」だそうです。

指の曲げ伸ばしをスムーズにさせる機能をつかさどる滑膜性腱鞘というものが肥厚することによって

カクカクするのです、指の曲げ伸ばしが。

改善させるには、手指を休ませる・ステロイド剤の注射をする・手術する

だそうです。

休ませなければならないほど酷使しているとは思えないのですが

やはりキーボード?

は!?

私は違う種類のキーボードもやっていたわ、今思えば。

それはピアノ。

でもずっとずっと前のことですし。

積年の恨み・・・ではなく、積年の疲れがここにきて?


そういう年って言えばそれまでですが。


ま、あと文字を書くのもけっこうしてますし。


症状が出る人出ない人。

出る時出ないとき。

いろいろあります。

ヒトの体は人それぞれ。

深刻な病気を見逃すのはダメですが、体の動きに関する不調は

「もう若くない」という言葉がカバーしているように

いろいろ少しずつ何かあるのが普通なのでしょうね。

重大な病気を見逃すのはいやだけど、ちょっとした不調を深刻に考えて

暗くなるのはやめましょう。

(そう言っているうちは、全く大丈夫なのかな?)




なんでもない、とのことで

2016-09-13 00:14:34 | 体メンテナンス
ええ、MRI画像を見ながら「きれいなものですよ」とドクターに言われてしまいました。

ということで、「様子見」いわゆる経過観察です。

次回の予約は12月初旬。

予約の日時を相談しながら、心の中では「これは婦人科に行くしかないな」と思っていました。

今回の内科(膠原病専門)のドクターは、リュウマチかどうかしか判断されません。

なので婦人科へ行くのです。

「朝の手指のこわばり」で検索すると多くのサイトがヒットしてきますが

そのほとんどが更年期サプリの販売サイトにつながるものです。

それらサプリのうちから1つを選択して服用するのも1つですが

専門医へ行って、漢方薬などを処方してもらったほうが、多分費用はかからないのでは?と思うのです。

いつ行こうかな。


中身が変わる

2016-09-04 22:30:00 | 体メンテナンス
ブログ記事をカテゴライズするために「体メンテナンス」という項目を付け加えた時は、

メンテ=ダイエット

メンテ=風邪予防

ぐらいのものでしたが。

しかし、今は

メンテ=s'entendre avec la menopause ですのよ、マダム!(笑)

ええ、「更年期とうまく付き合う」に中身は変わっています。


起床時の手指のこわばりは増すばかり。

起きがけに布団の中でじゃんけんの「グー」を作るのに20秒はかかります。痛みとともに。

でもリュウマチではないんです。

血液検査ではリュウマチを示す値はなかったですし

「念のため」と内科からリュウマチ科に回してもらい、

リュウマチ科の先生に診察していただくも、「違う」と言われました。

両手のレントゲン画像でも異常がないので、

今度はMRIで異常を探すことになりました。(笑)


今、こうやってキーボードをたたいている時はなにも支障はないんですけどね。


診察時、先生があまりにも「今のところ別に問題はないですね」とおっしゃるので

「え、私、大げさでしたでしょうか?」と言ってしまいました。

「そんなことないですよ」と先生。(ま、そうおっしゃるでしょうね)

骨密度の検査においては、同年代比較で腰椎では125%、大腿骨では115%の値をマークしましたし。

やはり、「更年期による関節の痛み、等々」に落ち着く可能性濃厚です。


身体の変調。

それは加齢に伴う「誰もが感じる変化」のこともあり

また、なにか疾病に伴う「病気特有の変化」のこともあり

未体験の感覚にこれから多く遭遇していくのでしょうね。


MRIでなにか分かったらまた書きますけど、

こうやって「体メンテナンス」カテゴリーの記事の中身は変わっていくのでした。









体の中に水を流さないと

2016-08-07 20:04:06 | 体メンテナンス
暑いです。

お昼の2時に屋根に水掛けました。

こころなしか室内が涼しくなったかも。

暑い夏の日は、汗を掻きます。

水分を補充しても汗となって出るので、あまりトイレに行きたいと思いません。

なので、別段トイレを我慢しているという自覚はないのですが、体の中の水の流れが減っているのです。

そして、行きつく先は膀胱炎です。

ええ、なりました。

病院へ行って「レボフロキサシン250mg」を1日2錠5日分処方されました。

合成抗菌剤だそうで。症状が軽くなっても処方された分はちゃんと飲みきることが必要ということです。

体内の抗菌剤濃度を高めに維持することで、膀胱炎の原因の細菌を撲滅するのです。

「痛くなくなったから飲むのや~めた。またこの次なったときのために余った薬をとっておこう」って思いがちですが

だめですね。




水分補給。

ビール飲んでいてもダメです、アルコールは脱水症状のモトになるだけで

水分補給にはなっていませんから。

この頃ビールと枝豆の組み合わせが多かったなぁ。

枝豆の塩分もそこそこあったし。

それも原因でしょう。


昨日から、敢えてルイボスティーを飲んでいます。

そしてトイレに行く。

これ大切です。

別にルイボスティーでなくてもよいですが、今はルイボスティーを飲んでいます。

カフェインを含まない、ミネラル豊富。

水だしをしたお茶がらは鉢植えの表面に撒いてあげると肥料にもなるとか。

ルイボスティーよさそうです。


意識して体の中に水を流しましょう。



第二次凍った肩

2015-10-10 22:43:21 | 体メンテナンス
左肩が凍っております。

痛いのなんのって!

肩を上げる下げるなどはもってのほか。

左手に持っていたカバンがどこかにぶつかって、その振動が肩に伝わると

「いった~~~い」と少々立ち止まりたいほどの、なんとも言えない痛さがやってきます。

重たいフライパンを振ることもできません。


年相応なのです。

なので通り過ぎるのを待っていますが、それではあまりにも受け身ではないか!と。

消炎テープを貼るとか、ちょっと揉んでみるとかしています。

あとは姿勢を正そうと努力。

座っているときの姿勢、大事かも。

あと、マッサージに行ってみるとか。





ちゃんとしたものを買う気持ちになりつつあります

2015-08-14 21:00:34 | 体メンテナンス
以前、リーディンググラスについて書きました。(ここ

100均でリーディンググラス、またの名を「手元めがね」「老眼鏡」を買ったということを書きました。

そしてボチボチ使ってみて、本当に買う気になったら買う、みたいなことを書きました。

そして、ここ3,4日、買う気になってきました。

なぜってやはり辞書の文字がクリアだし、国土地理院発行の2万5千分の1の地図が良く見えます。

視界がクリアなら、思考も少しは明晰になるのでは、というはかない希望も込めつつ、眼科医に相談してみる気持ちが

フツフツと湧いてきております。

ええ、わたしもとうとうそういう年齢になりました。


8月になりました

2015-08-02 16:28:42 | 体メンテナンス
猫のトイレ砂のストックがだんだんと減ってきています。

また安売りのときにまとめて買っておかなければ、と

よく行くホームセンターのネットチラシを見たら、今日が安い日でした。

パスカル王子ご存命のときよりも、明らかに緊張感が減っている。

猫に対して。

それだけ、シラクとメルシー(またの名をマダム・メルケル)が健康なのです。

健康というより、病気ではない。

私だって病気ではない。

健康なのかどうなのかは別として。

でもどういう状態が「健康である」と言えるのでしょうか?


昨日、保険会社の担当の人とカフェで待ち合わせをして保険の話しを聞かされてきました。

年1回の行事です。

「なにか、お体に変わったところはありませんか?」とか「相続の対策はなされていますか?」とか

「がん保険を見直しませんか?」

「これから混合診療が導入されたら、病気の治療費には今より多くのお金がかかりますよ。」

エトセトラ・・・・

自分が大きな病気に罹っても、「何がなんでも、何をしても生きていたい」と思うかどうかはわかりません。



さて、このごろ動きが鈍いので、活動量計なんか身に付けてみようかなと真剣に考えています。

これは健康になるためにではなく、脳の停滞を打破するためです。

体の活動が停滞すると脳の活動も停滞するような気がするので。



活動量数値が出れば、数値を伸ばそうとマメに動くようになる単純な性格なので。

グラフ化、見える化してみる。

いままで一度や二度やっていることなのですけど。

ただ、仕事柄(というほどのものでもありませんが)座っていることが多いのです。



タニタの活動量計持ってます。

しかし、ウエスト部分にひっかけるためのフックのようなものが壊れてしまい

ポケットの付いている服を着てないと装着できなくなってしまいました。

なので最近全く装着せず、活動量計測せず、なので「動こうかな?ま、いいか、暑いし」の連続。

本体自体は壊れていないので、どうにかこれを復活させたい。

ポケットに入れなくても装着できる方法を考えようっと。

そのために、脳を活性化、その前に活動量を増やす?

でも、活動量計、装着できないし・・・

ああ、CERCLE VICIEUX





リーディンググラスを買いました。108円で!!

2015-06-26 21:30:57 | 体メンテナンス
リーディンググラスと老眼鏡って別物ですか?

別物ではないですね。

ええ、なんと100均で買ってみました。

一番弱いタイプのものを。(+1.00のもの)

そして、使ってみると確かに辞書の文字がクリアに見えます。

しばらくは108円リーディンググラスを使ってみましょう。

そして、ちゃんとしたものを買う気持ちになるのを待ちましょう。


ところで、スマホ紛失しました。

なので新しいスマホにしました。

電話をかける、メールするに関しては不便はないのですが、紛失したスマホにはエルメスとパスカルの写真がたくさん入っています。

彼らの最期の様子も収まっています。

なので、見つけ出したい。

都内で紛失したので、都内の警察署(交番)に紛失届けをしないといけないそう・・・。

来週フランス語ついでに数寄屋橋交番にでも行ってみますわ。



今日から鍛える

2015-05-18 23:34:23 | 体メンテナンス
以前に買ってみたのですが、「50肩」のために使用できずにいたグッズ

今日からこれも使いつつ、スクワットをすることにしました。

ビヨーンと横に伸ばしながら腰を落とし、太ももを使います。

ゴムを元に戻しつつ、立ち上がります。

二の腕と太ももの筋肉を同時に刺激する作戦です。

ゴムを使う時には、肩甲骨の動きを意識。

明日や明後日に違いが出るとは思っていませんよ、もちろん。

でも、淡々と愚直に続けるのも必要かなと。

自分のブログ記事、結構読み直すので、自分のために書いている記事ですわ、これ。

あとは姿勢。

せめてキーボード打つ時ぐらい、椅子に深く腰掛けて姿勢を正して。

対談番組に出演されている役者さんの姿勢のよさは、それだけで私からみれば「役者」さんなのです。

すぐに夏ですしね。






細かい文字

2015-05-10 22:07:08 | 体メンテナンス
そうです。

読みづらくなりました。

なんとなく感じ始めたのは3カ月前ぐらいでしょうか。辞書の文字を読むときでした。

そして最近激しく感じたのは、衣替えのため衣服についている洗濯表示を見たとき。とくに日本語以外の文字。

さらに感じるのは、シラクが獣医さんで出してもらった皮膚用のクリーム状の薬ボトルのラベル表示を

読もうとしたとき。そして読めませんでした。

明日、14才甥っ子にこのボトルを見せて、読めるかどうか確認しよう!

というわけで、リーディンググラスがほしい今日この頃。

ええ、老眼鏡ではなく、あくまでもリーディンググラスでございますのよ(笑)

眼科へ行って相談してみようかな。

ついでに、加齢に伴う目の病気が起こっているかどうかも確認してみたいものです。

まだまだ白内障などの発症はないとは思いますが、加齢黄斑変性などは40代から徐々に始まっていると言うし。

運転時にするサングラスも必要だしね。

ちょっといろいろ考えなければ。


手ががさがさ

2015-01-03 22:33:59 | 体メンテナンス
手の甲も手のひらも、爪もぱさぱさになってしまっています。

気付けばハンドクリームなどをぬっているのですが、効果があるのかどうか。

仕事上、紙やページをめくるのに、指にゴムの輪っかのようなものをはめています。

指をなめるのはカッコ悪いですからね。

指先もカサカサで、ストッキング引っかかるようになりました(涙)

爪も悲惨な状態なので、ネイルサロンなどへ行ったらきっとネイリストの方に悲鳴をあげられてしまうでしょう。

爪を強くする食生活をこころがけるの、今年の気をつけるべき項目ですわ、これ。

アロエベネというヨーグルトドリンクがよいと雑誌に書いてありましたが

効果を実感できるまで毎日飲み続けるには、どうなんでしょう?コスト的に。


手のひらや手の甲の乾燥を防ぐには

水仕事(お湯仕事?)をするときに、手袋やっぱりマストですね。

そういう面倒なこともこなさないと、年齢よりも若い手元は実現できないです。

以前もやってたことなのですが、きっと冬を越してからだんだんと忘れていたのでしょう。

またやらないと。

手の皮膚、かなりなダメージを受けているんです。



正月3日にこんなつまらないことで、ごめん!