Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

レシピ本

2016-08-28 21:16:05 | おいしいもの
料理が得意でも好きでもないですけど

「丁寧な暮らし」はして行きたいという気持ちはあります。

なかなか実行できませんが、気持ちはあります。

丁寧な暮らしというのはきちんとした暮らしだと思っていて

食べることをきちんと、住むことをきちんとしたいなぁ、とこれまた気持ちはあります。

庭や車庫をちょこっときれいにしたのもその一環。

(そんなこと、普段普通にしていますけど?と思われているかた、たくさんいらっしゃるでしょう)

さて、食べることをきちんとしようと思い、書店へ。

ね?生鮮食料品店ではなく書店へ行くって?なに?

書店には野菜も魚も売ってないでしょ?売ってないです。

書店にはレシピ本があります。



フランス語の参考書のケースと同じです。

いろいろ迷って、買って満足(笑)


女ひとりの夜つまみ

手間をかけずにこのほめ言葉がきこえるレシピ

が、私を満足させてくれました・・・・が、今回は購入しませんでした。

おお、病気も改善に向かっている?それとも「フランス語≧食事」ってこと?

この2冊、よいです。

作ってみたいもの、きちんと作りなおしてみたい料理がたくさん出ています。

でも、インターネットでレシピ検索しても「これはきちんとした暮らしにぴったりだわ」というサイトがあるんです。

ここです。

ここに出ていた「出汁巻き卵」と「ニラ醤油」は定番になっています。

あと、枝豆の茹で方もこのサイトを参考にして、もう迷わなくなりました。

身近に手に入る材料でササッと作ってきちんと食べる、そんな食生活よいですね。


もちろん、ブールマニエを使ってコキアージュサンジャックを作るのも、1年に1回ぐらいはありかもしれませんが。

ええ、うちの冷凍室にはブールマニエが小分けして入っています。早く使わないとダメになる~~~(笑)






I want to know what love is.

2016-08-26 01:13:29 | Weblog
いきなり何なんですか?というところでしょうか。

「愛とは何なの?」なんて問うのではなく

高校生に英語を教えるのになんとうまくやる方法はないか・・・と思いつつ。

歌の歌詞なら、スッと入っていくのでは?とおもいYoutubeでいろいろ調べていたら

懐かしのメロディータイムになってしまいました。


「I want to know what love is.」も使えますね。(Youtubeの動画

What is loveではないんだよ、と教えるのに。

この歌、学生時代にいいな、と思いつつ聞いた覚えがあります。

youtubeいろいろ見ていると懐かしい曲がたくさん見つかって、ひととき、癒されています。

もちろん猫動画にも”激しく”癒されていますが。

Instagram始めました

2016-08-21 00:58:23 | Weblog
Facebookテコ入れの一環として、Instagramとリンクさせてみました。

そのためにまずInstagramをスマートフォンにインストールし

ステップを踏んで、Facebookと連携の段階になりました。

すると、「パスワードが違う」だの「電話番号が違う」だの言われ、最終的にはパスワード再設定しました。

あ~面倒だった。

しかしこれらハードルもクリアして、めでたくInstagramとFacebookが連携できてよかったよかった。

途中で投げ出さなかったわたくしは、偉い!と自画自賛。


さてさて、日々設定しているパスワードの管理。

私はなんと、エクセルで表作ってプリントアウトし

再設定した場合は、手書きで訂正しています。

いつプリントアウトしたかもわからないA4の紙はボロボロになってきたのですが

パスワードをエクセルしたファイルは前のPCの中だったので

近々、今のPCで一度、パスワードをエクセルせねば、です。

デジタルとアナログの真ん中を行っている、わたくしです。

Facebookテコ入れ

2016-08-19 23:25:48 | Weblog
カバー写真をエルメスのアップから、エルメスとパスカルが向き合って座っているものに

変更してみました。

フェイスブック、もうちょっとちゃんと使いたいなと思いまして。

友達13人しかいないけど・・・。





お盆休み

2016-08-14 23:40:48 | Weblog
お盆休み中!

昨日は甥っ子Rと午後4時にお墓参りに行きました。

大きな樹木と竹やぶが近くにある墓地の階段を箒とお花を持ってゆったりと上がっていきつつ

ヒグラシの鳴き声を聞きました。

ちょっとした森林浴気分。

墓地の中を歩くだけで森林浴だわ、などと感じてしまうなんて今回が初めてでした。意外。

甥っ子Rは蚊に刺されまくり。彼を盾にできたようで、私は刺されませんでした。

やはり若いほうを蚊も好むのでしょう。


今日は午後2時ごろから裏庭の雑草刈りを。

つい先日購入した草刈り機で。

幸運にもそれほど暑くはありませんでしたが、やはり汗は出ますよ。

刈り取って、レーキで寄せ集めてゴミの袋に入れるという作業を

繰り返していたら、蚊に刺されました。

今日は盾になってくれる若者もいなかったので。

そのような中、三毛猫メルシーは外を満喫。

太いトカゲを口に加えて意気揚々と歩いていました。

夜は夜で、玄関の中に入ってきた蝉を家の中で追いかけまわす三毛猫メルシー。

お盆期間中は木の枝切ったり、虫を殺したりしてはいけないと言われていますが

昨日は墓石のそばの木の枝切って、今日は庭の梅の木の枝を切りました。

メルシーはトカゲと蝉を・・・

お盆なのに。

明日は午前中に「採血パート2」の結果を聞きに病院行ってきます。

新たに甲状腺疑惑ももちあがっているもので。

さらに「指がこわばるのは更年期障害ってものではないのかと・・・」とお伺いを立ててみましょう。

午後はちょっとお仕事もそろそろしなきゃ。いろいろと。


自分を楽に

2016-08-13 20:50:46 | 2キロ減らそう
というか、「ま、いいか」というモードに入っています。

リクライニングソファーでオリンピック放送などを見つつ、ウトウトするとか

夜の10時過ぎに梅酒+炭酸飲みながら、ポテトチップスかじったりしています。

「ああ、こんなことしてちゃいけない」という気持ちよりも「今はこれもいいんじゃないの?」という

気持ちになっているもので。

この頃のプチ・不調で金曜日には駅でまさか転ぶ?いい年して?

ええ、通路が何か濡れていたもので。

そしてここ3日ぐらいで確信したことは、手指がこわばるだけでなく

体全体の関節や骨がちょっとおかしいんじゃない?

で、当然のようにネットで検索してみると、それはやはり更年期障害ってものじゃない?

ならば、年相応にローヤルゼリーなんて摂取してみる?

ま、月曜日に診察あるので先生にコクッてみましょう。

でも、今の先生膠原病の専門なんですよね~~。

だって、「リウマチ疑惑」で病院を選んだものですから。

もしも更年期障害なら、婦人科でしょうねぇ。


ちょっと気持ちをアゲるために大好きなDVDを観よう。

それは、大好きなMichel Serrault の「Nelly et Monsieur Arnaud」です。


体の中に水を流さないと

2016-08-07 20:04:06 | 体メンテナンス
暑いです。

お昼の2時に屋根に水掛けました。

こころなしか室内が涼しくなったかも。

暑い夏の日は、汗を掻きます。

水分を補充しても汗となって出るので、あまりトイレに行きたいと思いません。

なので、別段トイレを我慢しているという自覚はないのですが、体の中の水の流れが減っているのです。

そして、行きつく先は膀胱炎です。

ええ、なりました。

病院へ行って「レボフロキサシン250mg」を1日2錠5日分処方されました。

合成抗菌剤だそうで。症状が軽くなっても処方された分はちゃんと飲みきることが必要ということです。

体内の抗菌剤濃度を高めに維持することで、膀胱炎の原因の細菌を撲滅するのです。

「痛くなくなったから飲むのや~めた。またこの次なったときのために余った薬をとっておこう」って思いがちですが

だめですね。




水分補給。

ビール飲んでいてもダメです、アルコールは脱水症状のモトになるだけで

水分補給にはなっていませんから。

この頃ビールと枝豆の組み合わせが多かったなぁ。

枝豆の塩分もそこそこあったし。

それも原因でしょう。


昨日から、敢えてルイボスティーを飲んでいます。

そしてトイレに行く。

これ大切です。

別にルイボスティーでなくてもよいですが、今はルイボスティーを飲んでいます。

カフェインを含まない、ミネラル豊富。

水だしをしたお茶がらは鉢植えの表面に撒いてあげると肥料にもなるとか。

ルイボスティーよさそうです。


意識して体の中に水を流しましょう。



充実の丸善(笑)

2016-08-05 23:25:40 | フランス語
今日は(も)暑かったですわ。
日傘とサングラスなしでは外は歩けません。
都心へでたら、なるべく地下を移動して暑さと雨を避けているのですが
東京駅からオアゾの丸善までは地上移動です。
暑い暑いといっても仕方ないけど暑い。
ビルの入り口には「ポケモンGOを歩きながらやらないで」ということが、遠まわしに書かれた立て看板がありました。
さすが、平日のオフィス街にはあんまりいない印象が。

甥っ子の英語の参考書を見に行きつつ、それは買わずについふらっとフランス語語学本コーナーへ行ってしまいました。
「今日は買わない」と思いつつ。
何冊か手にとり「へ~。こんなの出たんだ」「あ、これ持ってる」と毎度のつぶやきです。
で、買いました。
「これは似ている!英仏基本構文100+95」
ターゲットは大学生。フランス語を第二外国語として学習している学生。
大学受験でそこそこ英語を勉強しているので、英語をフランス語への橋渡しとして使ってみてはどうですか?という
発想で、2002年に初版発行されています。
知らなかった~~~。

be going to do は aller +inf
だとか
have just 過去分詞 が venir de +inf
だとかは序の口で、「比較」「否定」「仮定」「譲歩」などなど様々な文型の例文が英仏で併記してあります。


「買っちまったよ!」
と思いつつエスカレーターで降りようとしたのですが
エスカレーターの近くに写真集の棚があるのです。
で、もう一冊ですわ。
「世界の美しい野生ネコ」
ライオンやトラやチーターはもちろん、沼の中で魚を加えたスナドリネコ、
マーゲイと言う南米生息の野生ネコは登った木から下りる時、頭から降りられるのです。
どの野生ネコも美しいですよ。
もちろんパスカル王子のご先祖様である、ベンガルヤマネコも載っています。

ついでに買ったシャーペンの書き心地も良く、充実の丸善でございました。

切手

2016-08-03 21:31:13 | フランス語
今年は日本ベルギー友好150周年の年だそうです。

記念切手が発売されました。

そして1シート買ってみました。

きっと、このシートからピリピリと切手を切り取って封筒に貼ることはしないいと思います。

かといって、切手をコレクションしているわけではなく、なんとも中途半端な感じなのです。

でも、切手にデザインされている、名所や名産品に懐かしさを覚えます。

ベルギーはフランスの次に親しみを持っている国です。

今はもうない、サベナ航空の飛行機に乗ってブリュッセル空港に降り立ったのが最初の海外でしたから。

フランス語を勉強し始めて日も浅かったので、ドキドキしながらフランス語で年配のCAの方に話かけたら

「もっと大きな声で話てください」って言われたことを覚えています。

50代のマダムCAに「もっと自信をもって話しなさい」と教えられました。

今はかなりずうずうしくなりましたが。


初めて行った外国で、知り合いの家に泊めてもらい(つまりホームステイ)

さらにその知り合いの家はベルギーでも北部だったので、フランス語圏ではなくオランダ語圏。

フランス語はほとんど使えず(って書くと「フランス語なら完璧なのに」的な雰囲気ですが全く違います)、

ガイドをしてくれた知り合いの姪御さん(大学生)は英語を話すし

私の英語はシドロモドロだったので

楽しかったけれど、私としてはハードな海外デビューin ベルギーでした。

でもベルギーは私にとっては特別な国ということで、使うあてもないけれど切手を買った次第です。



記念500円硬貨などもありますが、使わないし。

だからと言って、何十倍何百倍の価値になっているわけでもないし。

記念切手や記念硬貨って厄介です。