Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

食餌療法に期待

2012-08-30 20:26:55 | パスカル王子
今日の「クローズアップ現代」で糖尿病の食事療法についてやっていた。

医師や管理栄養士の指導のもとに、低炭水化物食事療法を行った女性は、体重も血糖値も大幅に下がったそうだ。

体の中に摂りこむ炭水化物を減らすと、膵臓の負担が減るのだ。

そう、膵臓には、ランゲルハンス島って場所があって、そこから血糖値をコントロールするインシュリンというホルモンが出ているのですよね。

高校の生物で習ったわ。

ま、それは良いとして、今日の「クローズアップ現代」で多いに勇気づけられました。

食事療法で病気は改善するのだ・・・と。

パスカル王子も、低たんぱく、低リンのフードを食べている。

もう普通のフードは一切あげていない。

猫だって人間だって哺乳類。

きっと王子にとっても食餌療法が効果をあげてくれるはずだ。

9月中旬の血液検査に緊張しつつ期待したい。

飼い主の私は、カロリーコントロールして減量が必要だけど、今もワインを飲んでいる。

でも赤ワインだから。

ポリフェノール摂取は体に良いはず。

切り替えて

2012-08-28 20:58:46 | 原発
電車に乗って外出するときは、いつも駅で東京新聞を買っている。

今日も買った。

一面のトップは「脱原発 国民は覚悟-負担増でも再生エネ」というものだった。

2030年時点での原発依存度をめぐる政府のパブリックコメント(私も書いて送りました)の集計結果によると、原発ゼロの意見が全体の87%を占めたそうだ。

パグリックコメントの1件1件は、そのほとんどがオリジナルなもので、件数を稼ごうと同一意見をコピーペーストして送付するような意見はごくわずかだったそうだ。

パブコメを送った方たちはご自分の言葉で脱・原発を訴えられたのだ。

もちろんご自分の言葉で原発維持を訴えた方もいらっしゃる。

東京新聞の見出し通り、再生エネルギー全量買い取り制度スタートに伴う電気料金の値上がりも、私たち国民は積極的消極的いろいろあるだろうけれど、とにかく受け入れる雰囲気は整っているのだ。

原発再稼働しなきゃ、停電だ!とさんざん言われたけれど、「停電して困るのは人工呼吸器をつかていらっしゃる方たちなのです」と脅かされたけれど、日本国中、どこも停電なんてしなかった。

原発稼働しなければ、即「原発=不良債権」となってしまうことをなんとしても避けたい電力会社と、そこに融資している金融機関、大株主様々のために一応は再稼働した大飯原発も、本当はいらなかったということが証明されてしまった。

もう原発のレゾンデートル(raison être)はなくなってしまったのだ。

民主党政権か他の政権かはわからないけれど、とにかく1日でも1時間でも1分でも1秒でも早く切り替えて、次に進みたいよね。

わたしはせいぜい節電して、電気代値上げにも応じてバックアップしますから。






先生ありがとう。<Merci ,le vétérinaire de mes chats.>

2012-08-28 20:21:12 | パスカル王子
今日の午前中、獣医さんから電話が来た。

「パスカルの腎臓サポートフードのサンプル、いろいろあるから、暇なときに取りに寄って」と。

そして、早速夕方行ってきた。

そして、いろいろと頂いてきた。

先週末、王子のために「サンプル買い」したフードも一部だぶってはいたけれど、ありがたいことに変わりはない。

今日、獣医さんから頂いたフードの中で、王子は早速ロイヤルカナンのアルミトレー入りのフードと、ヒルズプリスクリプション・ダイエットの「老猫・心不全・初期の腎不全用フード」を食べてくれた。

獣医さん曰く、「パスカルは”初期”じゃないけど」

ああ、そうなんだ・・・と暗くなっていても始まらない。

フードと薬で王子の腎臓の機能をよい方向にコントロールするしかないよね。

頑張れ!王子!頑張れ!ぢぶん!!!!!


ところで、前回のフランス語レッスンで、王子のことを話題にした。

「もう16歳を越したんです」って言ったら、先生は「C'est une belle vie.」とおっしゃった。

美しい人生・・・っていうよりは、満ち足りてよく生きている人生ってことなんでしょうねぇ。

そうそう、王子はIl mène sa belle vie.なのです。




試食

2012-08-27 20:40:39 | パスカル王子
パスカル王子が腎不全の診断を受けて、そろそろ半年。

数値が悪化しているのを受けて、飼い主としては投薬と食餌療法に本腰を入れている。

少し前までは「コバルジン」(食物中のたんぱく質を吸収して腎臓のろ過機能の負担を軽減する)をフードに混ぜて摂取させていたので、フードは普通のものでもいいんじゃない?まずはコバルジンを摂らせなきゃならないんだから・・・と思って、普通のフードを食べさせてしまっていたことが災いして数値が上がったのだ。

多いに反省した飼い主は、腎臓サポートフードを懸命に与えている。

王子はあまり嬉しくないようだ。

なかなか食べてくれない。

朝、コバルジンを飲ませるときだけ、普通のフードを大さじ1杯ぐらい与えている。

これは嬉々として食べるけれど、その後サポートフードに切り替えると食べなくなる。

仕方ないね。

でも「いやなの?だったらこっちにする?」と言いながら普通のフードを出すのはやめた。

「もうこれ食べるしかないのよ。」と手にとって王子の鼻先までもっていく。

でも一口食べて、ペロッと吐き出したりする。

「いやなら、いいよ、食べなくても」

と突き放す。

しばらくすると、台所から、カリポリという音が聞こえてきて、王子が腎臓サポートのドライフードを食べていることが確認できる。


ワシワシモグモグ食べてないけど、空腹には耐えかねてちょっとは食べているのだ。

そんな王子の頑張りに応えるべく、今日はネットで腎臓サポートフードを注文した。

今、家にあるのとは違うメーカーのものだ。

積極的に食べてくれるかどかわからないので、2パックだけ、2缶だけ・・・と小口買い、サンプル買いってところ。

さ、パスカル王子、いろいろ試食して、「これなら食べてもよいぞ」という腎臓サポートフードをみつけておくれ。




油そば

2012-08-25 14:00:21 | おいしいもの
金曜日夜、生まれて初めて「油そば」ってものを食べた。

あぶら、と名のつくからにはカロリー高いんじゃないの?
でも、最近ちょっと体重減ったし、まぁいいか・・・なんてお店に入ったら
カウンターのみのお店は満員で、食券を買って待つこと20分ほど。

油そば、スープはありません。
そのために、普通のラーメンのカロリーの2/3ほどだそうです。
私は普通のラーメンを食べるときにスープを飲み干すことはしないので、
おそらく、私にとってはラーメン1杯と油そば1杯のカロリーはそんなに変わらないとは思いますが。

どんぶりの底に、濃縮タレを少々入れ、その上に茹でた太麺、
そして刻み海苔、メンマ、チャーシューの切れっぱしなどを乗せたものが供されます。
別料金で卵とかチャーシュー大き目3枚とか刻みのりたくさんとかいろいろあるようです。

カウンターにはお酢とラー油が置かれていて、好きなだけかけていいそうですが、
麺並み盛りの場合だと、お酢もラー油もどんぶり2周分かけるのがお約束だそうです。

かけたらよく混ぜる。どんぶりの底に注がれている濃縮ダレをもよく混ぜて頂くわけです。

カウンターにはさらに刻み玉ねぎが置かれています。
刻み玉ねぎを入れると、ちょっと味に丸みがでるというか、刻み玉ねぎが置いてある意味がわかります。

で、感想なのですが美味しかったです。
また食べたいです。

次回は、並み盛りの麺に卵(温泉卵)と刻み海苔とメンマをプラストッピングして食べてみたいです。

油そば、まだの方、お勧めです。


クレアチニン数値3.0!

2012-08-22 21:54:33 | パスカル王子
まずは数値。
血液検査でわかる数値でBUNとCre(クレアチニン)は腎臓のダメージを表す。
猫の場合、正常値の範囲はBUNは12~40、クレアチニンは0.7~2.5
です。




今日、パスカル王子の血液検査をしてきた。
前回は4月28日だったので、ほぼ3カ月ぶりだ。

1回目の血液検査は2月23日。この時のクレアチニンは1.8、BUNは43
ちょっと高めだけど、このときは、腎不全の疑いは持たなかった。
2回目は3月8日。クレアチニンは2.3、BUNは50。
ちょっと数値があるね、ということでコバルジンという薬(食物内の蛋白質を吸着する働きによって、腎臓への負担を軽減する薬)を服用しながら、腎臓病用のフードを食べることにした。
3回目は4月28日。クレアチニンは2.1、BUNは32。
下がってよかったねと先生と語りつつ、私は安堵の念を抱き帰ってきました。
あれから3ヶ月。
「数値下がったんだから、コバルジン飲ませていれば、普通のフードでもいいんじゃなの?」という飼い主の油断が王子の数値に表れました。
クレアチニン3.0でBUNが40!!

血液採取し分析している間、高校時代の話で雑談。
先生と私は同じ高校出身なので、同級生ではないにしても話しがガッチリ噛みあうのだ。
「自由な雰囲気の学校でしたよね」とか「数学の○○先生は、バイトで教え子の家庭教師もしてたらしいよ」(^_^;)とか。

なんて話の後に、驚愕の真実!が。(ガ~ン!!)
王子の腎臓悪化してる・・・・


これからはコバルジンの他、フォルテコールという薬も飲ませることにし、さらにフードは腎臓サポートのものに限ることにした。ただし、コバルジン(顆粒状)を飲ませるのに混ぜ込むフードは食いつきのよい普通のフードをなるべく少量に抑えてあげることにした。

これからは心を鬼にして、薬を飲ませフードは腎臓サポート9割普通フード1割で行かねば!!!

王子には1日でも長く一緒にいてもらいたいのです。
もちろんエルメスやシラクもね。



2012年08月21日【火】 水野晶子・ソコトコ出演-たね蒔きジャーナル

2012-08-21 21:13:03 | 原発
原発事故以降、Youtube経由で視聴していました、大阪MBS放送の番組「たね蒔きジャーナル」
その番組のメインパーソナリティの水野晶子さんが、文化放送の番組に電話出演されました。

「たね蒔きジャーナル」は今年9月の番組改編に伴い、番組中断の可能性もあるとのこと。
私は、番組存続を願いネット署名をしました。

水野さんのお話を聞いていただいて、署名して頂けるかたは、どうぞよろしくお願いいたします。




2012年08月21日【火】 水野晶子・ソコトコ出演-たね蒔きジャーナル


真逆に思える

2012-08-20 06:02:15 | 原発
おはようございます。
お盆明けの月曜日です。
今朝も猫たちに5時に起こされまして、朝食とりながらツィッター見てたら2つのニュースサイトの紹介がありました。

1つはSankei Biz もうひとつは中日新聞
この夏の節電についての記事ですが論調が対照的です。
中日新聞って東京新聞と同じグループなんですよね。

私は中日新聞の記事に賛同します。





観る映画観たい映画

2012-08-18 20:24:02 | 映画
今日は8月18日。

まだ秋の虫は鳴きはじめてはいないものの、盛んに鳴くせみはアブラゼミからツクツクホウシになってきた。

ほ~ら、秋はもうすぐよ。

秋になったら真っ先に観に行く映画は「最強の二人」

これは以前このブログにもかきました。(ここ

このほかにもう一つ、かなり気になる映画がある。

それは「ニッポンの嘘

90歳の報道写真家、福島菊次郎さんの今までの活動を伝えてくれるドキュメンタリーだ。

報道写真家と言えば、週刊文春に写真を出されていた”不肖宮嶋”こと宮嶋茂樹さんと、テレビによく出てやたらゆっくり喋る、ええと、名前は忘れてしまいましたが、その方しか、すぐに浮かんでこない、というか、このお二方しか知らない。

山口県に1921年に生まれた福島菊次郎氏は、広島原発投下以後、10年にわたって被曝者の写真を撮り、お話を聞いてきたそう。

そのほか、安保闘争、三里塚闘争などなど、最前線の取材をされてきたそうな。

いや~観たい。この映画。

上映映画館は銀座は三原橋の「シネパトス

ずっと昔「ロザリンとライオン」というフランス映画を観に行った映画館だ。

すごく古くて、「え?こんなところに映画館があるの?」「入っちゃって大丈夫?」などと思いつつ入ったことを思い出す。

今はきっと、綺麗にリニューアルされているんでしょうねぇ。

と言うわけで、フランス語レッスンで銀座行くついでに観に行きたいけど、フランス語レッスン前に見終わるようなプランだと、時間的に間に合わない公算大!

終わってから観るというテもあるが・・・・。

よくよく考えよう。




夏休みの宿題

2012-08-16 22:39:04 | Weblog
中2の甥っ子の夏休みの宿題を手伝っています。

今日は音楽。

バロックからロマン派の作曲家1名を選んでレポートを書くというもの。

はい、何を隠そうずっと昔のある一瞬、中学校の音楽教師だった私、ここでいいとこ見せなきゃ!と少し頑張りました。

甥っ子は、バッハを選択したので、ネットでまずはバッハの肖像とパイプオルガンの画像を検索し、パソコンに保存、

それから、バッハの生涯を説明してくれているサイトを検索し、そのページをプリントアウトしてから、甥っ子と読み合わせをし、レポート3枚にまとめました。

まずはバロックから古典派までの音楽史を大まかにまとめ、その後バッハの生涯、そしてバッハの主な作品をレポートにして完成。

しかし、便利になりました。

私が学生だったウン十年前は、これらのことは図書館に行って調べなければなりませんでした。

図書館に行って、本を見つけ、ほしいページはコピーを申請して、やっと手元に来たものです。

でも今は、家にいながらインターネットで調べられ、画像を印刷することもできるのです。


甥っ子の残る宿題は、読書感想文と理科自由研究、家庭科(いまどきは男子も家庭科をする)でお弁当づくり。

そして、英語で日記を付ける・・・などなど。

読書感想文に関しては、以前買ってあげた、小出裕章先生の本を読んで感想文を書くとのこと。

でかした!甥っ子。

今度、一緒に官邸前のデモ行く?と言いたくなりました。



2013年カレンダー

2012-08-14 21:56:42 | ねこねこ
お盆のUターンラッシュも始まった今日、大雨で新幹線も止まったりして予定通りに事が運ばなかった方もたくさんいらっしゃるでしょう。
”鬼のように”暑かったのも2週間前で終わり、もちろん今日暑かったですが、暑さの勢いが徐々に減っていく今日この頃。

さて今日は、わたしもわたしの猫たちもお世話になっている「湘南ねこの会」さんが参加している「2013年わんにゃんカレンダー」にうちの猫たちの写真を採用して頂くように、写真をメール添付して送りました。




こんなのとか、外猫のルルド君のとか6枚送りましたが、何枚採用されるかは未定です。

パスカルの本当のお母さん(私は育ての親)エルザちゃんの飼い主さんのElzaさんも応募してくださっているはずですし、親友の淑恵ちゃんの弟さんのところのワンコたちも、来年のカレンダーに載るはずです。


「わんにゃんカレンダー」の売り上げは「湘南ねこの会」の活動費に充てられます。

一部1000円(去年の値段)

協賛いただける方は下記URLから、カレンダーについてお問い合わせいただけるとうれしいです。

湘南ねこの会






最近のお気に入り

2012-08-12 16:48:27 | おいしいもの
それはかりんとう。

渋谷ヒカリエにある「玉や絲や」さんの、九条ねぎのかりとうが美味しいです。
いろいろな種類のかりんとうがあって目移りしますが、酒飲みの私にとっては、やはり甘いかりんとうより辛めのかりんとうが好みというわけで、次に行ったら、きんぴらごぼうと一味、そしてごま塩かりんとうを買ってみたいものです。

渋谷ヒカリエは、私にとってはひょいっと気軽に行ける場所ではないのですが、フランス語レッスンのために銀座行く前に、頑張って寄る場所になりつつあります。


前後不覚?!

2012-08-12 00:05:16 | Weblog
午後2時ごろから、キーマカレーを作り始めた。
玉ねぎ炒める時間、退屈なのでシャンパン飲みながら作ってた。
3時半には出来上がった。
その後もずっと飲み続け、ほとんど1本空いてしまった。
そして、寝てしまった・・・ようだ。
途中、母の「雨降ってきたわよ」の声で目覚め、洗濯ものを取り込んだそうなのだが、全然覚えていない。
そして、夜の11時まで、全く記憶がない。
寝てたのだから。
ふと目が覚めて、「あ、お化粧落としてないわ」と気付き、起き上がってみると
相方が、録画した「平清盛」を観ていた。
テーブルの上にはキーマカレーを食べたらしい、空の皿が。
私は相方の声かけにも応えず、夕飯も食べずに寝ていたのだ。

ああ、オリンピックのせいだ。
金曜日午前4時から、なでしこ観て、仕事行って歯医者行って、渋谷に名刺取りに行って、そのあとフランス語レッスン行って、夜は友達と銀座で串揚げ食べて、翌朝また4時に起きて日韓戦観て、洗濯して、獣医さん行って、ペットフード買いに行って、ブログ書いて、シャンパン飲みながらキーマカレー・・・そして前後不覚の爆睡に陥ったのだった。

2日連続朝4時のツケをここで清算したようだ。


さ、また寝るか!

明朝は甥っ子二人連れて、お墓参りに行かなきゃならない。
2030年のエネルギー比率についてのパブコメは12日午後6時締切だ。



気分を上げて

2012-08-11 10:55:46 | Weblog
久々のブログ更新です。
沈黙を守っている間・・・・と言っても、twitterやphotomemoにはちょくちょく参加してはいましたが、とにかくブログを更新しない間に1つ年をとりました。

昨日は久々にメークアップのための化粧品をデパートで買いました。
基礎化粧品を除く化粧品は、普段はネットかドラッグストア、又はソニープラザのようなお店で買っているのですが、
昨日は「ちょっとまともなマスカラがほしいわ」とデパートへ行ってしまったが最後、販売員さんのプレゼンテーションに乗せられてチークに口紅、グロスまで買いました。
本当はマスカラ下地も勧められたのですが、”仕分け”しました(笑)

デパートの1階の化粧品売り場は華やかですね。
光と色彩豊かな場所です。
置かれている鏡には何か細工がしてあって、顏が5%引き締まって見えるとか、肌の色が少しだけよく見えるなんてことがあるのではないでしょうか?
鏡の前に座って、談笑しながらメークしてもらうと、気持ちが上がってきますよね。
もちろん、売る方は「相手をその気にさせるノウハウ」を十分に使って、こちらを乗せているのはわかります。
「お客様にぴったりだと思われますこのお色、これ、ちょっとお付けになってみませんか?」などと言われたら、「じゃ、お願いします」って言ってしまいます。
そして、たとえ鏡や鏡の周りに巧みに設置されている照明の効果だとしても、自分の顏がだんだんと明るく、”さっきよりはいいみたい”と思えるくらいに変化したら、やはり嬉しいものです。

先方の術中にはまったことは十分に分かっているのですが、「では、口紅もいただきます」となるわけです。

帰ってきて、それぞれの商品が入っている、美しくて捨てるのが勿体なくなるような箱を開けて中身を取り出し、並べてみるときもまた嬉しいし、それを実際に使ってみるのももちろん楽しい、そして、例えばホテルやレストランのお化粧室で
化粧ポーチから取り出して使うときの、安心感などなど、これは女性特有の充足感なのかもしれません。


これはこれで、”女子力”を上げ、ほかの力も上げる1つのきっかけになるでしょう。

お盆休み中、”自分力”の底上げを、がんばりますよ~。


でした!