Michiyo Kamei "Shape of life"いのちのかたち  

画家 亀井三千代 記
「身体曼荼羅」春画と解剖図
michiyokamei diary

8日から「日本画五人展」@あらかわ画廊

2019年01月06日 10時48分29秒 | EXHIBITION




昨日5日、搬入・展示が完了しました。

ほっとしました~( ̄。 ̄;)

不思議なのですが、
この搬入・展示作業は何十回やっても「慣れる」ということがない。
必ず決まって不安一杯だ。

そもそも不安症なので
まず車が無事に着くかどうか
展示の際、予期せぬトラブルがないかどうか
そんなことを思うと
前日はついつい過剰梱包になり精神的にはへとへとだ。
グループ展なので周りにも気を使う。
自分のことしか考えられないタイプの作家は
これからは多分生き残れないと思うし
かといって押しが弱くてもアピールできない、難しい。

そして私の場合は
いつも「天使」、というかその場のキーパーソンに助けられ
良い展示に恵まれる。
今回もそうだ。
感謝しなくてはなりません。
でもそういうキーパーソンに限って
最上級の気遣いができるので、ささやかなお礼であっても決して受け取らない。
感謝の仕方まで学ばせてくれる
本当に凄い人はどこまでも凄いです。





さて
今回の新作、尾をのみ込む蛇「ウロボロス」は
古来より不老不死、輪廻転生、永遠、完全性などを象徴するものとして描かれてきました。
昨年制作中に何となく画面に現れ、すかさずキャッチ!

「誕生」4号スクエア 墨・和紙 2018 亀井三千代


「icon(青いウロボロス)」P3 墨。岩絵の具・膠・和紙 2019 亀井三千代


「butterfly」は昨年の座の会に出展した作品を額装しました。0号スクエア。

私は初日8日は午後4時頃より在廊致します。他の日は未定。
案内状も広く発送できず、すみません。
★あらかわ画廊は銀座奥野ビルの斜め向かい、お近くにいらした際はお立ち寄りいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

★新春「日本画五人展」@あらかわ画廊
1月8日ー19日(日祝休廊)http://www.arakawa-art.jp/










最新の画像もっと見る