

カラムシにフクラスズメの幼虫 フクラスズメの終齢(多分)幼虫
ブルブル体を揺らせるのが見たくてつい怒らせてみたくなる。


ヒメジョオンにモンシロチョウ オカトラノオにベニシジミ


カラムシの葉にマメコガネ ヤブジラミにナナホシテントウ


オカトラノオにサカハチチョウ 裏羽の模様がキレイ
ちょっと前までイチモンジチョウとゴッチャになってたが、見分けが
つくようになったばかり。


オカトラノオにアシブトハナアブ キバネセセリとナガヒラタアブ
別の花にはクロヒラタアブも来ていた。図鑑とネットで確認。
オカトラノオは昆虫たちに大人気。
葉っぱの巻き方いろいろ


カラムシの巻き方1 カラムシの巻き方2


カラムシの巻き方3 コアカソの巻き方
それぞれ違う虫が卵を産んでいるのか?幼虫が入っているのか?
今回は確かめていない。
他にはバッタの仲間やエサキモンキツノカメムシ(写真ピンボケ)
ナナフシなどがいた。