御所駅から葛城山麓を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/f56f66d1b3804241620fa87678f745d1.jpg)
山麓に向かうのどかな風景 田んぼにはカブトエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/90b4e19f2e4a4bbeb85fcb83128adfbb.jpg)
ヒメガマ(左)やガマ(右)の混じった放棄田?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/6890993ec329e3021c62bef42a9b1bdc.jpg)
一面にメハジキが生えていた元畑?
メハジキを見るのはずいぶん久しぶり。
葛木坐火雷神社(かつらぎいますほのいかづちじんじゃ)
通称「笛吹神社」
火を司る「火雷神」と笛吹連の祖「笛吹神」を祀る。
社叢は奈良盆地周辺の扇状地の極相をなすイチイガシ林として天然
記念物になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/d2bf55514956dcbfe027ba84f1dd1fba.jpg)
イチイガシ 枝先の葉がまばらに見えるのも特徴の一つとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/2d0d212fd73ae18a96e03dd4a1baaa1d.jpg)
境内に日露戦争記念の大砲があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/ee1e1572f0f9bcc1d3325d0a6ff8c78a.jpg)
山麓にある「ラッテ高松」アイスクリームを食べた。
ここは乳牛50頭を飼育し、乳製品も製造販売、ここでも食べること
ができる。
この頃の騒動に牛さんもなんとなく憂い顔?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/08d058217999a77a6c242e1ba6043064.jpg)
山麓公園近くの「寺口忍海古墳群D-30号墳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/1179831369faab0a7dc48739cbfc71bf.jpg)
解散地点忍海駅への途中の一面ワルナスビの畑?空き地?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/02f25fc7226a9585af6f4aacd12e645b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/f56f66d1b3804241620fa87678f745d1.jpg)
山麓に向かうのどかな風景 田んぼにはカブトエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/05187023a3f39d0db0e8303f9a92ed15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/90b4e19f2e4a4bbeb85fcb83128adfbb.jpg)
ヒメガマ(左)やガマ(右)の混じった放棄田?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/6890993ec329e3021c62bef42a9b1bdc.jpg)
一面にメハジキが生えていた元畑?
メハジキを見るのはずいぶん久しぶり。
葛木坐火雷神社(かつらぎいますほのいかづちじんじゃ)
通称「笛吹神社」
火を司る「火雷神」と笛吹連の祖「笛吹神」を祀る。
社叢は奈良盆地周辺の扇状地の極相をなすイチイガシ林として天然
記念物になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/2f5c3ed462ffa7c7308e79ab25cc4a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/d2bf55514956dcbfe027ba84f1dd1fba.jpg)
イチイガシ 枝先の葉がまばらに見えるのも特徴の一つとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/2d0d212fd73ae18a96e03dd4a1baaa1d.jpg)
境内に日露戦争記念の大砲があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/ee1e1572f0f9bcc1d3325d0a6ff8c78a.jpg)
山麓にある「ラッテ高松」アイスクリームを食べた。
ここは乳牛50頭を飼育し、乳製品も製造販売、ここでも食べること
ができる。
この頃の騒動に牛さんもなんとなく憂い顔?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/08d058217999a77a6c242e1ba6043064.jpg)
山麓公園近くの「寺口忍海古墳群D-30号墳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/1179831369faab0a7dc48739cbfc71bf.jpg)
解散地点忍海駅への途中の一面ワルナスビの畑?空き地?