6月初旬に行って涼しそうだった琵琶湖バレイ。避暑に行った。
駅からバスにのり琵琶湖バレイに到着。
降りたとたんに「涼し~」 駅から10分ぐらいなのに気温が違う。
そこから大人数乗りのロープウェイに乗り継いで山上へ。
アカトンボが空を飛びまわっていた。
今日は日曜日なので、山上付近は人も多い。
見頃も過ぎたユリ園を横目に目的の夫婦滝への滝道入り口へと下る。
右)ヨツバヒヨドリ
汁谷からは白滝渓流の道へ 入り口あたりはノリウツギが満開
アサギマダラやヒョウモンチョウが吸蜜

谷沿いの道はひんやりと水を見ているだけでも涼しげ。
魚影も見えた。
途中で子供たちの集団とすれ違った。濡れ髪でウォーターシューズの
子もいた。水遊びをしたらしい。気持ちよかっただろうな。
「あの岩滑れそうね」と言ったら「やってみましょうか?」引率の
若者がすぐ降りて行って滑って見せてくれた。慌てて写真を撮った
が「お花マーク」(マクロ)でうまく撮れなかった。
上がってきた若者が「ちょっとここは滑りにくいです」岩がなめら
かではなかったようだ。 右)ショウマの仲間
小さい滝がたくさんある。 ヒナノウスツボ見っけ
今日の一押し
お弁当を食べて、滝見台へ下る。

堂々と仲良く平行線の夫婦滝
汁谷まで戻りリフトへ

点検のため何回も何回もストップを繰り返して時間がかかったリフト
ロープウェイを乗り継いで下る。
暑ぅ~。 あの涼しさ。長持ちしないのが残念なところだ。
駅からバスにのり琵琶湖バレイに到着。
降りたとたんに「涼し~」 駅から10分ぐらいなのに気温が違う。
そこから大人数乗りのロープウェイに乗り継いで山上へ。
アカトンボが空を飛びまわっていた。
今日は日曜日なので、山上付近は人も多い。


見頃も過ぎたユリ園を横目に目的の夫婦滝への滝道入り口へと下る。
右)ヨツバヒヨドリ


汁谷からは白滝渓流の道へ 入り口あたりはノリウツギが満開
アサギマダラやヒョウモンチョウが吸蜜


谷沿いの道はひんやりと水を見ているだけでも涼しげ。
魚影も見えた。
途中で子供たちの集団とすれ違った。濡れ髪でウォーターシューズの
子もいた。水遊びをしたらしい。気持ちよかっただろうな。


「あの岩滑れそうね」と言ったら「やってみましょうか?」引率の
若者がすぐ降りて行って滑って見せてくれた。慌てて写真を撮った
が「お花マーク」(マクロ)でうまく撮れなかった。
上がってきた若者が「ちょっとここは滑りにくいです」岩がなめら
かではなかったようだ。 右)ショウマの仲間


小さい滝がたくさんある。 ヒナノウスツボ見っけ
今日の一押し
お弁当を食べて、滝見台へ下る。

堂々と仲良く平行線の夫婦滝
汁谷まで戻りリフトへ

点検のため何回も何回もストップを繰り返して時間がかかったリフト
ロープウェイを乗り継いで下る。
暑ぅ~。 あの涼しさ。長持ちしないのが残念なところだ。