武庫川の旧福知山線の廃線跡に沿って観察会
西宮名塩駅からしばらく歩いて武庫川渓谷へ。
このあたりは2004年の台風で大被害のあったところ。
1986年に廃線となった旧福知山線の線路跡の道が平行する。
自己責任でのハイキング道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/e820b80572ae977139dd56a8bc7adcf8.jpg)
キハギ カキノキに着いたイラガの仲間
武庫川渓谷
廃線跡には枕木の残っているところもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/cbab1d9f2179c45a2c86a1e41cad7c88.jpg)
武田尾までにはトンネルが5・6か所ある。どれも懐中電灯必携
渓谷沿いの廃線跡とは言え、川からは高さがあるのでさほど涼しく
はない。でもトンネルの中は信じられないほど涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/00483a0bb189ea476b040c290a53f407.jpg)
ジャケツイバラの実 イヌザンショウの実
イヌザンショウの実を噛んでみたらしばらく舌がしびれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/a6e1fa7409f39725ea49f185c8540f53.jpg)
オチバタケの仲間 リンゴドクガ(写真Sさん)
キノコ・リンゴドクガ・・この色形・・なんてきれいなの?
ところで、私のカメラまた故障。午後からはテンション下がった。
西宮名塩駅からしばらく歩いて武庫川渓谷へ。
このあたりは2004年の台風で大被害のあったところ。
1986年に廃線となった旧福知山線の線路跡の道が平行する。
自己責任でのハイキング道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/47ca32fd36f7844fb9f1749801bc2beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/e820b80572ae977139dd56a8bc7adcf8.jpg)
キハギ カキノキに着いたイラガの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/1f790de6ead2e7c1037b9270de58c687.jpg)
武庫川渓谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/7969758b5d0a323c978704632f7229e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/c67dba9f92ebe3c6457601a42218df17.jpg)
廃線跡には枕木の残っているところもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/fc0e388ef2e0762ee40373f879b75834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/cbab1d9f2179c45a2c86a1e41cad7c88.jpg)
武田尾までにはトンネルが5・6か所ある。どれも懐中電灯必携
渓谷沿いの廃線跡とは言え、川からは高さがあるのでさほど涼しく
はない。でもトンネルの中は信じられないほど涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/d6c9bb726a6df5f279244e23f8982f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/00483a0bb189ea476b040c290a53f407.jpg)
ジャケツイバラの実 イヌザンショウの実
イヌザンショウの実を噛んでみたらしばらく舌がしびれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/fa010ffae8e5369b3d1fe44a1b96ab2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/a6e1fa7409f39725ea49f185c8540f53.jpg)
オチバタケの仲間 リンゴドクガ(写真Sさん)
キノコ・リンゴドクガ・・この色形・・なんてきれいなの?
ところで、私のカメラまた故障。午後からはテンション下がった。