奈良公園へ探鳥会
鳥に詳しいメンバーのおかげで、30種ぐらいの鳥を見ることができた。

芝生にくつろぐ鹿 あどけない小鹿
伸びた草も木の実もない冬、シカたちの食べ物は足りているのだろうか?
大仏殿から上へ登り・・ぐるりと一回り・・
マヒワの群れ・ビンズイとタヒバリの混群・ジョウビタキ・モズ・シロハラ・メジロ群れ・コゲラツグミ・ムクドリ・ルリビタキ・・午前中だけでもいっぱい見れた。
比較的見やすい所にいてくれ、初心者の私にも見やすかった。
野菜料理の昼食の後も歩きまわり・・どこを歩いているのやら・・
手向山八幡宮は大仏造営時協力のために宇佐から迎え、後に現在地に移された。

燈籠の鳥が気になった ハトらしい

フジ蔓がアートのよう
鳥に詳しいメンバーのおかげで、30種ぐらいの鳥を見ることができた。


芝生にくつろぐ鹿 あどけない小鹿
伸びた草も木の実もない冬、シカたちの食べ物は足りているのだろうか?
大仏殿から上へ登り・・ぐるりと一回り・・
マヒワの群れ・ビンズイとタヒバリの混群・ジョウビタキ・モズ・シロハラ・メジロ群れ・コゲラツグミ・ムクドリ・ルリビタキ・・午前中だけでもいっぱい見れた。
比較的見やすい所にいてくれ、初心者の私にも見やすかった。
野菜料理の昼食の後も歩きまわり・・どこを歩いているのやら・・
手向山八幡宮は大仏造営時協力のために宇佐から迎え、後に現在地に移された。


燈籠の鳥が気になった ハトらしい

フジ蔓がアートのよう