久しぶりの堺・大泉緑地で公園の樹木観察
顔見知りの人も6.7人いる。
朝、管理センター前ではクマゼミがやかましく鳴いているのに気付いた。
今年初めて声を聞いた。気付かなかっただけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/5b5f7786ede19bf09738b6cdc4f1b1d5.jpg)
カヤの実 小さいのは花?実? ホルトノキの花
ホルトノキの花は初めて見た。気をつけて見たことがなかった。
「船場では「お金がもっと入るように」とモッコクを千両・万両・アリ
ドオシの間に植えられていた」
「モチノキで子供の頃トリモチを作ってメジロを捕ってた」
「ホルトノキの実を食べた」という人もいたが・・食べられる??
特に珍しい木はないが、今の時期にしか見れない花にも気付き、いろん
なことを知っている人もいておもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/54ba189d990b6a84e747c720ceb24777.jpg)
立派なカブトムシ 交尾中 近くには他のメスもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/96613dc835b0ce9d594b5f57f54220c3.jpg)
芝生広場で凧あげをしている人がいた。鳥型の凧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/cb6a15691d2e9f1a0ad663147e1b6d41.jpg)
帰りの緑道?でハナノキにクマゼミの抜け殻がいくつもあった。
家の近くの神社に落ちていたタマムシの羽 鳥の犠牲?
カブトムシ・クマゼミ・タマムシ 夏を感じるなあ。
顔見知りの人も6.7人いる。
朝、管理センター前ではクマゼミがやかましく鳴いているのに気付いた。
今年初めて声を聞いた。気付かなかっただけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/5b6d9de15b952ce9431f3de446dc5fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/5b5f7786ede19bf09738b6cdc4f1b1d5.jpg)
カヤの実 小さいのは花?実? ホルトノキの花
ホルトノキの花は初めて見た。気をつけて見たことがなかった。
「船場では「お金がもっと入るように」とモッコクを千両・万両・アリ
ドオシの間に植えられていた」
「モチノキで子供の頃トリモチを作ってメジロを捕ってた」
「ホルトノキの実を食べた」という人もいたが・・食べられる??
特に珍しい木はないが、今の時期にしか見れない花にも気付き、いろん
なことを知っている人もいておもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/54ba189d990b6a84e747c720ceb24777.jpg)
立派なカブトムシ 交尾中 近くには他のメスもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/96613dc835b0ce9d594b5f57f54220c3.jpg)
芝生広場で凧あげをしている人がいた。鳥型の凧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/cb6a15691d2e9f1a0ad663147e1b6d41.jpg)
帰りの緑道?でハナノキにクマゼミの抜け殻がいくつもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/10f83bb232b1e820fd1bac873fcc3049.jpg)
家の近くの神社に落ちていたタマムシの羽 鳥の犠牲?
カブトムシ・クマゼミ・タマムシ 夏を感じるなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます