みどりの野原

野原の便り

11月5日 ヒメノウゼンカズラ剪定

2007年11月05日 | Weblog
ヒメノウゼンカズラ長い間咲き続け、やっと花も終盤になった。


          10月 満開の頃

伸び放題になっていたので、朝、雨が降る前にと剪定した。


       剪定前
2回の窓に届きそうなほどに伸びている。

先ず手の届くところから。そして高いところは・・・
傘の柄で引っ掛けたり難儀して切った。


       スッキリ


ちょっと前までこの木に住んでいたスズメガの幼虫
調べたら「シモフリスズメ」らしい。

10月、枝先に10センチ余りもある青虫を見つけた時はギョッとしたが、枝葉は少々
食べられても余るほどあるので、そのまま住まわせてやることにした。

昨日はあの枝に、今日は?と所在を確かめていたが、朝夕冷え込むようになって
行方不明になった。

きっと土の中でさなぎになって冬越しするに違いない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月4日 五月山 | トップ | 11月6日 11月の表紙絵 ヨシ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スッキリ (グランマーX2)
2007-11-05 22:53:43
お庭スカッとしましたね。 私も先日より鋏を持っては 切りまくっています。 我が家には 夫が居ませんので 梯子に 登ったり 山茶花の垣根も透け透け花の咲かないシンビジューム はびこったアガパンサス等処分しました。 

返信する
グランマーX2さんへ (みどりの野原)
2007-11-07 00:11:44
今日も裏庭を少し整理しました。タカノハススキが鉢を貫いて根を張り、シャベルで難儀して抜きました。
株分けして植え替えようと思うけど、そのままほおってあります。ナンバンギセルが出るので少し残したいのです。庭いじりは好きですが疲れるね。
我が家も夫がいません(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事