ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

ルームランプを明るくしよう!

2008年10月25日 | ミラクラシックのこと
このところすっかり日が短くなり
夕方帰宅する頃にはすでに真っ暗。
そこで気になったのがルームランプの暗さ…
仕事後の疲れも倍増って感じです(´▽`)
てな訳で早速明るく改良する事にしました。
先ずは透明なカバーを外して内側と外側を掃除。
けっこうすすけていました。
それからインパネと時と同じくアルミテープで反射板作り。
アルミテープだとショートする危険もあるので
バッテリー端子は外しておきましょう。
最後は明るい社外品バルブと交換して完了です。
今回はレイブリック社製のプラチナホワイトにしてみました。
とっても明るくなり大満足です(≧▽≦)
超簡単なんで皆さんも、どうでしょうか~d(^-^)

クラシックカーレビュー in 高畠2008 フォトギャラリー5

2008年10月25日 | 車の話題
パート5まで来ましたフォトギャラリー。

先ずは70年式クラウンSL。
レザートップです。
レザートップとは?
ソフトトップ(幌)に見えるハードトップ。
「屋根から毛が生えてら~」と思えた少年時代でございます。
奥にはセリカXX(ダブルエックス)が見えます。

BMW2002。名車「マルニ」ですね。
「ベーエムベー」って言っていた時代です。

ファミリアプレスト ロータリークーペ。
犯罪に使われて有名になってしまったり・・・
マツダはVIPカーから軽まで
全てロータリーを載せようとしていたんですね。

三菱ランサーセレステ。
「俺とお前は男同士~セレステ~♪」
そんなテレビCMを未だに覚えております。

行き止まりまで見て行き戻ってくると
トヨタ2000GTのボンネットが開いておりました。
トヨタとヤマハのプレートが並んでますね。

76年式マークⅡ
同一車種で2ドアと4ドアがあるのは当たり前だったんですけど。
ヴィッツもマーチも2ドア無くなっちゃいましたし・・・
現在ではスカイラインくらいですかね。

って事で今日のところはここまで