ミラクラの奥に写っているのは会社の隣のお宅の木。
白い小さな花が沢山付いています。
近くに行くととても良い香もします。
これって《エゴノキ》?でしょうか?
入社して10年、ほぼ毎日目にしていながら
今まで名前なんて全く気にしていませんでした(*^^)
幹は一本ではなく株から沢山生えており
秋には赤い実を付けます。
シンボルツリーとして
ヤマボウシあたりが良いなと考えていましたけど
こんな木も良いですねぇ(*´▽`*)
ブログランキングに参加中です。
不況にめげず頑張るお父さんを
ポチッと応援して下さい。↓
画像はちょっと遠くてわかりませんが、
今の時期で白い小さな花だとすると
エゴノキかもしれませんね!
お勧めは、エゴノキのピンクチャイムです♪
ピンクの花が咲いて綺麗ですよ~(^^)
ぽち~!
今度、大きな画像撮って来ます。
秋には赤い実がなって鳥が突きにきます。
ピンクのもあるのですか?
勉強しないと行けないですね。