イタリアンパセリを蒔きました 2009年05月24日 | DIY&ガーデニング プランターにイタリアンパセリを蒔きました。 料理は勿論、お風呂にも使えるハーブです。 「わっさ~」と生えたら嬉しいな。 それから今日は、階段のペンキ塗り。 暗渠の埋め戻し、残土の片付け。 草取り、洗車、ガレージシャッター洗浄と 色々、頑張りました。 「スローライフ」も忙しいです。 ブログランキングに参加中です。 不況にめげず頑張るお父さんを ポチッと応援して下さい。↓ #ガーデニング « ロフト階段塗装中 | トップ | エゴノキ? »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いいですね~♪ (NAO) 2009-05-25 16:38:37 良いですね~♪家庭菜園もやりたいです!早く、スローライフで忙しいマイホーム生活をしたいですよ~(笑)育ってきたら、また見せてくださいね♪応援ぽちっ~! 返信する 1年草なのに・・・ (ぴーち) 2009-05-25 21:49:40 昨冬、水もそうそうやらずに、すきま風ピューピューのビニールハウスにほったらかしにしたのに、勝手に生き残ってしまった、イタリアンパセリを持つぴーちです。1年草でも年越しできるんだぁ~と驚いてます。きっと冬もガレージで残りますよ、もしかして。がんばれ~。 返信する Unknown (Crambom、) 2009-05-25 22:43:32 ガーデニングが始まりましたね。やっぱり食べられるものが良いわ。わっさ~っと生えてワサビになったら面白いのにローズマリーなんかもハーブで小さな綺麗な花咲きますよ。手間もあまりかからないようだし。 返信する NAOさん ぴーちさん クラムボンさんへ (ミグ) 2009-05-25 23:26:11 NAOさん家庭菜園と言えるかどうか・・・まだプランターですしね。あれもしたい、これもしたいで時間が幾らあっても足りません。上手く発芽するでしょうか?少し不安です。ぴーちさんへ~越冬もしちゃうのですか?山形ではどうでしょう。長く収穫出来たら良いですけどね。料理に使うのが楽しみです。クラムボンさんクレソンも確かワサビに近いですよね。これが成功したら他のハーブにも挑戦していきたいです。アドバイスお願いしますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
家庭菜園もやりたいです!
早く、スローライフで忙しいマイホーム生活を
したいですよ~(笑)
育ってきたら、また見せてくださいね♪
応援ぽちっ~!
1年草でも年越しできるんだぁ~と驚いてます。
きっと冬もガレージで残りますよ、もしかして。
がんばれ~。
やっぱり食べられるものが良いわ。
わっさ~っと生えてワサビになったら面白いのに
ローズマリーなんかもハーブで小さな綺麗な花咲きますよ。
手間もあまりかからないようだし。
家庭菜園と言えるかどうか・・・
まだプランターですしね。
あれもしたい、これもしたいで
時間が幾らあっても足りません。
上手く発芽するでしょうか?少し不安です。
ぴーちさん
へ~越冬もしちゃうのですか?
山形ではどうでしょう。
長く収穫出来たら良いですけどね。
料理に使うのが楽しみです。
クラムボンさん
クレソンも確かワサビに近いですよね。
これが成功したら他のハーブにも
挑戦していきたいです。
アドバイスお願いしますね。