DIYでの暗渠排水設置作業。
四苦八苦しながらも穴掘りは進み
後は暗渠パイプと埋め戻しに使う砂利の手配となりました。
パイプはホームセンターで手軽に入手出来ますが
まとまった量の砂利をどうするか・・・
土木関連の会社に勤める旧友Sさんに相談メールをしました。
すると・・
「ウチで使ってる砂利で良ければ持ってってやるよ!」
と、二つ返事。
さすがは《ガテン系》
話が早くて豪快です。
早速その日の夕方、トラックで1立米強の砕石を持ってきて頂きました。
二人で平ボディのトラックから砕石をスコップで下ろすと
「足んなくなったらまた持ってきてやるから!」「じゃ!」
と彼女は去って行きました。
とても感謝しております。
ありがとうございました。
聞けばブログを読んで下さっているとの事。
困った時、友達は頼りになります。
やっぱり一番大事にしなくちゃならないのは
人と人との繋がりですね。
ブログランキングに参加中です。
不況にめげず頑張るお父さんを
ポチッと応援して下さい。↓
四苦八苦しながらも穴掘りは進み
後は暗渠パイプと埋め戻しに使う砂利の手配となりました。
パイプはホームセンターで手軽に入手出来ますが
まとまった量の砂利をどうするか・・・
土木関連の会社に勤める旧友Sさんに相談メールをしました。
すると・・
「ウチで使ってる砂利で良ければ持ってってやるよ!」
と、二つ返事。
さすがは《ガテン系》
話が早くて豪快です。
早速その日の夕方、トラックで1立米強の砕石を持ってきて頂きました。
二人で平ボディのトラックから砕石をスコップで下ろすと
「足んなくなったらまた持ってきてやるから!」「じゃ!」
と彼女は去って行きました。
とても感謝しております。
ありがとうございました。
聞けばブログを読んで下さっているとの事。
困った時、友達は頼りになります。
やっぱり一番大事にしなくちゃならないのは
人と人との繋がりですね。
ブログランキングに参加中です。
不況にめげず頑張るお父さんを
ポチッと応援して下さい。↓
こういう時に人のつながりの大切さを感じますね。
我が家も砂利を頂く予定です。というのも営業の方が、外構屋さんをつついてくれてサービスになりました(^_^;)
営業さんの人のつながりも大切ですね。
なかなか大変な代物ですよね。
入手も困難、運搬も困難。
関係者にお友達が居ると心強いです。
その営業さんも変わらずずっと担当でいてくれたら
良いですね。
これで暗渠排水設置は完成できるのかな?
やろうと思えば何とかなるもんですね。
これもミグさんの人徳かと
助かりますね~♪
ミグさんの人徳ですね(^^)
うちもDIYをやる時はどうしようかな・・・と
検討中です。土嚢袋で地道に運ぶか・・・、
ホームセンターで大量に買って運んでもらうか・・。
土木関係の友達が欲しいです(笑)
ぽちちち~~♪
人徳?は言い過ぎだと思いますけど。
お金は無いけど時間はあります。
ガーデニングも出来るだけ自力でやりますよ。
でも今度は残土をどうしようかと・・・